calender
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
category
latetest entory
profile
HN:
saaab
性別:
女性
自己紹介:
東京都在住
40で自然妊娠、41で出産。
女の子の赤ちゃんでした。
40で自然妊娠、41で出産。
女の子の赤ちゃんでした。
search
アクセス解析
昨日10月21日は本来の出産予定日でした。
その日、我が子は大学病院の血液検査を受けるために電車で30分揺られることに…。インフルにびくびくしながらも友人からいただいた北極しろくま堂のスリング(かわいい)に包んで出かけました。
私が電車に乗り込んだ瞬間、座っていた人が3人位同時に「どうぞ!」といって立ってくださったのが嬉しかったが、ちょっと面白かった。世の中には親切な方が多いのですね…
1人だと大した時間ではないのに30分がすごく長く感じられました。そのときの心配事は
*泣き始めたらどうしよう
*オムツからアレがもれたらどうしよう
だったが、スリングのお陰で静かでした。
母親(私)が橋本病のため、我が子も甲状腺の検査をしてもらったのですが、ある値がありえない数値で、大学病院で再検査することになったのです。昨日の検査でその道の権威である先生からは「新生児バセドゥ」の可能性は100%ないでしょう、といわれまずは一安心。
だが、検査の結果が全てでたわけではないのでまた来週同じ大学病院に行かなくてはなりません。
その日、我が子は大学病院の血液検査を受けるために電車で30分揺られることに…。インフルにびくびくしながらも友人からいただいた北極しろくま堂のスリング(かわいい)に包んで出かけました。
私が電車に乗り込んだ瞬間、座っていた人が3人位同時に「どうぞ!」といって立ってくださったのが嬉しかったが、ちょっと面白かった。世の中には親切な方が多いのですね…
1人だと大した時間ではないのに30分がすごく長く感じられました。そのときの心配事は
*泣き始めたらどうしよう
*オムツからアレがもれたらどうしよう
だったが、スリングのお陰で静かでした。
母親(私)が橋本病のため、我が子も甲状腺の検査をしてもらったのですが、ある値がありえない数値で、大学病院で再検査することになったのです。昨日の検査でその道の権威である先生からは「新生児バセドゥ」の可能性は100%ないでしょう、といわれまずは一安心。
だが、検査の結果が全てでたわけではないのでまた来週同じ大学病院に行かなくてはなりません。
PR
今日は産院のおっぱい外来へ行きました。
実は、3日くらい前から左の胸が授乳時痛いと思っていた。
よく見ると白い斑点が…これは何?とネットで調べる。
おそらく乳が詰まって乳腺を圧迫しているのであろう。
日曜にこんなものを食べたからだろうか…
一応気を使って半分程度しか口をつけなかったけど。
今日の外来で見てもらうと一応斑点からも乳は出ている、よく赤ちゃんに吸ってもらうように、とのこと。これから気をつけます。
それより心配なことが…
我が子の体重が2130gとかなり減っていたのです。
退院時の2308gからなんと178gのマイナス。たった1週間で!
入院中は母乳が出ず、ミルクをかなり足していたが、退院後は夜にしかミルクを飲ませていませんでした。19日に小児科の検診があるのでそれまでになんとか体重を増やすようにしたいと思います。
実は、3日くらい前から左の胸が授乳時痛いと思っていた。
よく見ると白い斑点が…これは何?とネットで調べる。
おそらく乳が詰まって乳腺を圧迫しているのであろう。
日曜にこんなものを食べたからだろうか…
一応気を使って半分程度しか口をつけなかったけど。
今日の外来で見てもらうと一応斑点からも乳は出ている、よく赤ちゃんに吸ってもらうように、とのこと。これから気をつけます。
それより心配なことが…
我が子の体重が2130gとかなり減っていたのです。
退院時の2308gからなんと178gのマイナス。たった1週間で!
入院中は母乳が出ず、ミルクをかなり足していたが、退院後は夜にしかミルクを飲ませていませんでした。19日に小児科の検診があるのでそれまでになんとか体重を増やすようにしたいと思います。