calender
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
category
latetest entory
profile
HN:
saaab
性別:
女性
自己紹介:
東京都在住
40で自然妊娠、41で出産。
女の子の赤ちゃんでした。
40で自然妊娠、41で出産。
女の子の赤ちゃんでした。
search
アクセス解析
[1]
[2]
私は毎日絵本の読み聞かせをしているわけではありません。それでも赤子は暇さえあれば絵本をめくっています。アラ、絵本好きなんて賢い子ね、なんて思っていました。(親バカですから)
でもよくよく観察していると絵本だけでなくとりあえず本的なものは全てめくっている気がします。彼の読んでいる「特撮ニュータイプ」(という名の雑誌)とか。
写真はセーブ・ザ・チルドレンから年に何回か送られてくる小冊子を見る赤子。この小冊子の出来が毎回良くって(写真やデザイン、紙質とか)この冊子を作るお金を支援に回せば良いのでは?とか思ってた時期もありました。でも"世界にこのような現実がある"ということを人々に知ってもらうのも立派な支援活動ですよね。更にセーブザチルドレンのデザイナーはボランティアだということを最近知りました。おそらく他のスタッフもボランティアなのでしょうか。
いつかはお金でない、何かの形で私も力になってみたいです。世界の子どもたちが一人でも多く生きて、赤子の友だちが一人でも増えるといいと思います。
いつかは…とか思っている時点でなんだかな~て感じですけど…
でもよくよく観察していると絵本だけでなくとりあえず本的なものは全てめくっている気がします。彼の読んでいる「特撮ニュータイプ」(という名の雑誌)とか。
写真はセーブ・ザ・チルドレンから年に何回か送られてくる小冊子を見る赤子。この小冊子の出来が毎回良くって(写真やデザイン、紙質とか)この冊子を作るお金を支援に回せば良いのでは?とか思ってた時期もありました。でも"世界にこのような現実がある"ということを人々に知ってもらうのも立派な支援活動ですよね。更にセーブザチルドレンのデザイナーはボランティアだということを最近知りました。おそらく他のスタッフもボランティアなのでしょうか。
いつかはお金でない、何かの形で私も力になってみたいです。世界の子どもたちが一人でも多く生きて、赤子の友だちが一人でも増えるといいと思います。
いつかは…とか思っている時点でなんだかな~て感じですけど…
PR
風邪が治らないまま、1歳2ヶ月になりました。
*気づかないうちに立ってます
私が「あっ赤子が立ってる!」とハッと気づくと途端に座ります。私に気づかれると何か不都合なことでもあるんですか?
*フィギュアに慣れました
あんなに苦手だったゴジラやウルトラマンやライダーのフィギュアに慣れてしまい、悪戯するエリアが増えてしまいました…。もう用はないのでフィギュアは捨ててしまいたいです。
*歩くこともあります
彼と私が向かい合って赤子のキャッチボール。私から彼へ、彼から私へ。1mくらいの距離なら歩きます。赤子、ドヤ顔で歩いてきます。
*中途半場なおかたづけブーム
片付けるんなら全部片付けてくれ…
*奥歯がやっと生えてきました
*気づかないうちに立ってます
私が「あっ赤子が立ってる!」とハッと気づくと途端に座ります。私に気づかれると何か不都合なことでもあるんですか?
*フィギュアに慣れました
あんなに苦手だったゴジラやウルトラマンやライダーのフィギュアに慣れてしまい、悪戯するエリアが増えてしまいました…。もう用はないのでフィギュアは捨ててしまいたいです。
*歩くこともあります
彼と私が向かい合って赤子のキャッチボール。私から彼へ、彼から私へ。1mくらいの距離なら歩きます。赤子、ドヤ顔で歩いてきます。
*中途半場なおかたづけブーム
片付けるんなら全部片付けてくれ…
*奥歯がやっと生えてきました