calender
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
category
latetest entory
profile
HN:
saaab
性別:
女性
自己紹介:
東京都在住
40で自然妊娠、41で出産。
女の子の赤ちゃんでした。
40で自然妊娠、41で出産。
女の子の赤ちゃんでした。
search
アクセス解析
[1]
[2]
肺炎球菌ワクチンの第3回目を受けてきました。第一回目は発熱などの副作用があったのでちょっと心配。
*第1回目(発熱など)
*第2回目(副作用なし)
注射をしてくれた若い先生によると第1回目に副作用が出るのは4人に1人。第2回目に副作用がでるのは20%程度、第3回目になるとまた4人に1人、ということでした。
というか思いっきり懐から取り出した手書きの資料を読んでました。それだったら4人に1人とか20%とか、単位を統一してもらった方が分かりやすいです。これだから若者って奴は…(禁句)。
それはさておき、第3回目のワクチン接種後の副作用ですが
翌日の午前にやはり発熱しました。そして眠そう。
でも昼寝をして昼食を摂るころには元気、食欲も旺盛でした。
ちょっと副作用があった、といった程度でよかったです。
*第1回目(発熱など)
*第2回目(副作用なし)
注射をしてくれた若い先生によると第1回目に副作用が出るのは4人に1人。第2回目に副作用がでるのは20%程度、第3回目になるとまた4人に1人、ということでした。
というか思いっきり懐から取り出した手書きの資料を読んでました。それだったら4人に1人とか20%とか、単位を統一してもらった方が分かりやすいです。これだから若者って奴は…(禁句)。
それはさておき、第3回目のワクチン接種後の副作用ですが
翌日の午前にやはり発熱しました。そして眠そう。
でも昼寝をして昼食を摂るころには元気、食欲も旺盛でした。
ちょっと副作用があった、といった程度でよかったです。
1歳3ヵ月です。
いま気づく最近の赤子の様子。
*最近夜泣きが
泣き声が「ヘムー!ヘムー!」と聞こえます。ヘムーって…とちょっと笑ってしまいます。
*一人たっちがブーム
手をたたいたりおやつを食べたり。
*キティちゃんが好き?
コップの絵がキティちゃんだからか、キティちゃんに反応します。お出かけ先で発見すると執拗に指差しします。何か買ってあげたほうがいいんでしょうか。
*食欲がすごいです
未だ味つけはしていませんが、ほぼほぼ大人と同じものを食べます。
好物のみかんやご飯は大人並みの量を平らげます。
*現在成長曲線の真ん中あたり
生まれたときは2144gの未熟児でしたが、現在身長75cm、体重9kg。
まあまあの大きさです。
*まだすたすた歩きません
歩きはじめるとすごい勢いで歩くようになる、と数々の育児書にはありましたが、うちの子はそうでもないようです。
*今日肺炎球菌の予防接種第3回目を終えました。
明日から病院はお休みだというのに…。発熱しないことを祈りつつ。
いま気づく最近の赤子の様子。
*最近夜泣きが
泣き声が「ヘムー!ヘムー!」と聞こえます。ヘムーって…とちょっと笑ってしまいます。
*一人たっちがブーム
手をたたいたりおやつを食べたり。
*キティちゃんが好き?
コップの絵がキティちゃんだからか、キティちゃんに反応します。お出かけ先で発見すると執拗に指差しします。何か買ってあげたほうがいいんでしょうか。
*食欲がすごいです
未だ味つけはしていませんが、ほぼほぼ大人と同じものを食べます。
好物のみかんやご飯は大人並みの量を平らげます。
*現在成長曲線の真ん中あたり
生まれたときは2144gの未熟児でしたが、現在身長75cm、体重9kg。
まあまあの大きさです。
*まだすたすた歩きません
歩きはじめるとすごい勢いで歩くようになる、と数々の育児書にはありましたが、うちの子はそうでもないようです。
*今日肺炎球菌の予防接種第3回目を終えました。
明日から病院はお休みだというのに…。発熱しないことを祈りつつ。