忍者ブログ
Lilypie Fourth Birthday tickers
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨夜は暑くて寝苦しかったですね。寝ていたら赤子の声が聞こえてきました。

寝苦しいのか。それにしてはご機嫌でなにやら話してる。

〇 @ヾ~(ρ_∞;∈)、な~!

なぜか「な~!」だけはっきり発音できてます。今に泣き出すかな、としばらく様子を伺ってましたがご機嫌なままのようでした。薄目で時計を見るとまだ午前3時。私が寝たふりを続けていると今度は歌を歌い出しましたよ。何の歌かは知らないけれど確実になんかメロディですよ!

そんなこんなで赤子リサイタルは夜が空けるまで続いたのでした。

体力が有り余っているのかしら。翌日眠たかったです。私が。
PR
いつのまにか赤子も1歳9ヶ月。 
保育園の廊下ではお星さまの飾りがいくつもさがってました。
それをみて赤子が「ほし、ほし」と指差してました。
七夕が近いからね。

1歳半検診では言葉が遅いかな、と心配してましたが、何気にしゃべるようになってきて良かったです。

ただ結構集中して聞いてないと聞き取れないです。

現在の赤子の好きなもの:わんわん(いないいないばあ)、滑り台、ぶどう、あんぱんまん?(防御してきたつもりだったのに…)
子供を授かる前は、手足口病というなんのひねりもない名称に「何この病名。面白すぎるんだけど!」とか思っていた病気に赤子がかかりましたよ。


保育園で大流行中だそうで、その中でも赤子が感染したのはずっと後のほう。始めは39度の発熱。翌日の朝熱は下がったものの、赤子の様子がどんよりしている。その日は保育園を休ませました。

朝オムツを替えた後、9時以降におやつを用意していると赤子のあごに発疹が。オムツをかえようと見ると股にも発疹がびっしり。手と足にはなかったのですが、病院で見てもらったら「手足口病」との診断でした。
夜になると発疹が手の甲や足にも広がっていました。

早くよくなるといいね。
KIDOKIDOで遊ぶ赤子
いつもは家人が連れて行く屋内プレイランド。今回は母親の私が赤子のお供です。

1時間みっちり遊びました。赤子はもう慣れた場所ということで親から離れて坂をよじ登ったり滑り台をすべったり自分より大きな子供に混じって走り回ったり。落ちないか、怪我しないか、ハラハラしっぱなしですよ。 

赤子、保育園に通うようになって性格変わったよね?
こんなに積極的だったっけ?ていうかあんた図太くなった?

帰宅後すっかり疲れ、私は2時間横になってました。軽く頭痛もしてました。赤子が適当な歌を歌いながら寝ている私の周りをぐるぐるまわっていて(これは何の儀式かしら…)とか考えていたのをぼんやりと覚えています。
体力つけなきゃ…
家から徒歩3分のスーパーに赤子と買い物に行きました。
ベビーカーも抱っこ紐もなしで。歩いていくわよ。

まだよちよち歩きの赤子。スーパーまでの短かい時間の間に、通りすがりの人たちが何人も声かけてくれました。ちょっと怖そうな男性や派手目の女性、何人かわからない外国人カップル(coucou!といわれたからフランス人?と思ったが違った)、小学生のイケメン男子など…。
歩くだけでこんなにちやほやされるなんていいわね。

スーパーの入り口で赤子は大人用の買い物カゴを手にしようとしていてびっくり。よく大人を見ているのね…。ただ大きすぎて無理だったのでお菓子コーナーにある子供用のカゴをもってもらいました。
明日のパンとコーヒー豆をカゴに入れてドヤ顔で歩く赤子。
スムースにレジまで進みましたが、お会計後にちょっと面倒が。

買い物カゴをレジに返す際に嫌よ!とぐずりだした赤子。そんなに気に入ったのか、このカゴが。とりあえず自分たちで返します、とレジの方に断り、会計後にお菓子レンジまでいき、返すように説得しました。

時間はかかったが、しぶしぶながらカゴを返してくれました。
面倒くさかったが、赤子とのショッピングは楽しかったです。

にほんブログ村 子育てブログへ
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]