忍者ブログ
Lilypie Fourth Birthday tickers
[60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

予定日より3週も前に産まれた我が子、今日で4週目を迎えました。
早いものね… バセドゥ病疑惑やら体重減やらいろいろあったが、すくすく育っているように思います。もっと肥えてくれ…
明日、区から保育師さん訪問があり、体重を量ってくれるという。

今日の朝、我が子の口真似をしたら、私を見て笑ってました。
これも新生児微笑?タイミング的に本当の微笑だとおもうんですけど…


にほんブログ村 マタニティーブログへにほんブログ村 子育てブログへ
PR
昨日10月21日は本来の出産予定日でした。
その日、我が子は大学病院の血液検査を受けるために電車で30分揺られることに…。インフルにびくびくしながらも友人からいただいた北極しろくま堂のスリング(かわいい)に包んで出かけました。

私が電車に乗り込んだ瞬間、座っていた人が3人位同時に「どうぞ!」といって立ってくださったのが嬉しかったが、ちょっと面白かった。世の中には親切な方が多いのですね…

1人だと大した時間ではないのに30分がすごく長く感じられました。そのときの心配事は

*泣き始めたらどうしよう
*オムツからアレがもれたらどうしよう

だったが、スリングのお陰で静かでした。

母親(私)が橋本病のため、我が子も甲状腺の検査をしてもらったのですが、ある値がありえない数値で、大学病院で再検査することになったのです。昨日の検査でその道の権威である先生からは「新生児バセドゥ」の可能性は100%ないでしょう、といわれまずは一安心。
だが、検査の結果が全てでたわけではないのでまた来週同じ大学病院に行かなくてはなりません。


にほんブログ村 マタニティーブログへにほんブログ村 子育てブログへ
妊娠中も授乳中もカフェインの飲み物は控えるように、といわれますよね。スタバでは妊娠して以来、コーヒーを飲みたいところぐっと我慢して、最低シロップ、生クリーム無しココアを頼んでました。

昨日何気にディカフェってありますかと聞いたところ、一瞬間があったが
「はい!これからご用意しますので10分くらいお時間かかりますが」
との返答。あっ、そうなの…

帰宅後ネットで調べたらスタバでは頼めばディカフェを用意してくれるようです。もっと早く知っていればよかった。私はコーヒー好きですが、正直味の違いとか分からないので(?)普通においしくいただけました。

にほんブログ村 マタニティーブログへ
今日は産院のおっぱい外来へ行きました。
実は、3日くらい前から左の胸が授乳時痛いと思っていた。
よく見ると白い斑点が…これは何?とネットで調べる。
おそらく乳が詰まって乳腺を圧迫しているのであろう。

日曜にこんなものを食べたからだろうか…

シュークリーム


一応気を使って半分程度しか口をつけなかったけど。

今日の外来で見てもらうと一応斑点からも乳は出ている、よく赤ちゃんに吸ってもらうように、とのこと。これから気をつけます。

それより心配なことが…

我が子の体重が2130gとかなり減っていたのです。
退院時の2308gからなんと178gのマイナス。たった1週間で!

入院中は母乳が出ず、ミルクをかなり足していたが、退院後は夜にしかミルクを飲ませていませんでした。19日に小児科の検診があるのでそれまでになんとか体重を増やすようにしたいと思います。

にほんブログ村 マタニティーブログへ



帝王切開で我が子が産まれた翌日、直前まで派遣で働いていたR社よりメールがあったので「我が子誕生」の旨送りました。
その日の夕方、当時の上司から「こちらも産まれました!」と返信が。はじめてパッケージデザイン(私はプロダクトデザイナではないです)をしたものが仕上がったとのこと。なにせはじめての体験なものですから結構苦しみました。仮パッケージとはいえ、感慨深い。さらにその翌日にはそのパッケージ製品の番組撮影。なぜか派遣会社の担当営業さんがちゃっかり撮影風景を見学、「saaabさんも来れればよかったのに…と話してたんですよ」といわれたのが面白かった。

以前紹介予定で働いていたところでは妊娠が発覚した途端、契約期間を短くされてしまい、結構凹みました。ただ、捨てる神あれば拾う神あり。その後決まったR社では、結構苦労したものの、形に残る仕事をさせていただいたので感謝しています。またタイミングがあえば、戻って仕事したいです!

…と思っていたのは2週間ほど前のこと。

我が子が誕生し、ずっと一緒に暮らしてみると、赤子のかわいらしい仕草に癒され、確実に成長している様に驚いてます。赤ちゃんて毎日顔が違うんです!(親ばか)この成長の瞬間をできるだけ見届けたい…と思う。

仕事復帰は1年後とかでいいかしら。
保育園とかも厳しそうだし…

にほんブログ村 マタニティーブログへ
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]