忍者ブログ
Lilypie Fourth Birthday tickers
[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

座敷童子
スタジオアリスで、1歳未満の赤ちゃんなら参加料3150円で1枚写真を撮ってくれるというキャンペーンがやっていました。3150円でプロの写真を撮ってもらえるなんてありがたい、と早速参加してきました。

スタジオには衣装がどっさりあり、何着でも選んで良いということでした。この「何着でも良い」、というのがミソであるのが後になって判明するのですが…。

何しろ親のテンションが上がります。衣装は普通にかわいらしい(ふわっふわのドレスとか!)のもあれば、着ぐるみコスプレのようなものもあり、普段冷静な彼が「私はこれがいいと思うんですけど!」などと早口で主張。彼はかわいらしい着物を選択、私はプリンセスラインのドレスを2着選択しました。衣装1着につきポーズを変えたり背景を変えたり小物を変えたりと赤ちゃんをあやしながら撮影。気がつくと2時間が経過していました…

どっさり撮ってもらった中から1枚を選択しなくてはなりません。キャンペーンで3150円なのは1枚だけなのです。
だがしかし、これだけ多様なシチュエーションで撮影してもらって1枚だけ選ぶなんてことができますか?否、できるわけがない。我ら親バカ夫婦でございます。彼なんて「全部ひきとりたい」とか言い出す始末。軽く見積もっても7万くらいしてしまいます。そこをなんとか選択し、印刷も最小限にしてもらい、12000円位に収めました。私が。3150円しか用意していなかったのでカード払いです。

にほんブログ村 子育てブログへ
PR
ベビースイミング
家から徒歩45秒のところに室内プールがあり、そこではベビーのためのクラスがあり、母子参加で月謝1万円未満ということを知りました。また先日立ち読みした育児雑誌には、ベビースイミングはとても良い、東大生のほとんどが幼い頃水泳を習っている(確か)みたいなことが書かれてました。


これは…ベビースイミングをしろという神様のお告げ…?

しかもベビースイミングをしている方の育児ブログを見るとスイミングの後は赤ちゃんは泥のように眠るという。ということは、ママ(私)の自由時間が増えるということではないですかウフフ。
フフハハハハハハハハハハハ・・・・


早速見学に行きました。赤ちゃんは基本水が好き。15人位の中で約2名ぐずっているように見受けられましたが、ほとんどの子が楽しそうでした。

ベビー水着はなんとかなりそうですが、どうしようかなあ、と思っているのがママ用水着。みなさんの水着は私の知っているそれとはちょっと違う…。なんていうか短めのウエットスーツみたいな?あれはどこで売っているのでしょうか。

にほんブログ村 子育てブログへ
11ヶ月の赤ちゃん
どうも静かだな、と思って赤子を見ると、それはたいてい真剣に悪戯している時なのです。ゴミ箱ひっくり返したり精密機械のボタンをいじってたり。そんな集中している背後から赤子の名前を呼ぶと、一瞬飛び上がり、アタフタしている。リアルコントのようです。自分でも悪いことしてるかも、って思ってるのね。

ところで彼からは「赤子を脅かすのはやめて!」といわれています。彼曰く、人間の心拍数は生まれたときに決まっており、無駄にドキドキすると寿命が縮むとか縮まないとか。

本当ですか?

この写真の赤子が甥っこ(もちろん男子)に超そっくりなのに驚きました。甥っ子は「彼(夫)の小さい頃にそっくり」なんだそうです。最近は「お母さんに似てますね~」と(通りすがりの知らない人とかに)いわれることも多くなってきたのですが、やっぱり彼の遺伝の方が大きいのかもしれません。

にほんブログ村 子育てブログへ
羽田空港第一ターミナルにある親子カフェ。
ロディのカフェでちっちゃいロディショップが併設されています。羽田空港のオリジナル商品もあり、ロディ好きにはたまりません。私は別にファンではないですが、カラフルな色使いにテンションが上がりました。

カフェ横には狭いながらお子様プレイエリアがあり、ロディの滑り台とか乗り物とか、バケツとかがあります。0歳から利用可能です。でも我が子はかなり戸惑ってるように見えました。遊び方がわからないようです。

ロディカフェ
これはどうしたらいいんですか?
(この写真撮影3秒後に号泣しました。)


食事ははっきりいってまずかったです。しらすと梅のピラフ(ドリンク、デザート付)を注文したのですが、解凍しきれてない部分があり、シャリシャリしてました。これで値段は1300円です。高い…

小さい子供と一緒だったら搭乗前に子供を散々遊ばせて疲れさせるのにいいかもしれません。

羽田空港は10月に国際線ターミナルがオープン。新しいターミナルにはプラネタリウムができるらしいです。(R25に書いてあった)
赤ちゃんと一緒に入れるかしら。

にほんブログ村 子育てブログへ
ひまわり
若い頃から財テクに興味あり、いくつか試してきました。私は小心者なのでローリスクローリターンです。それでもここ最近は不況のせいなのか結構凹むことがしばしばあります。

ぶっちゃけ、大損しちゃった?みたいな?そんな感じ。
とりあえず投資信託は解約しました。元本割れまくりです。

あとここまで円高になるとは思わなかったです。以前外国で働いていたつてで、たまに外貨報酬仕事を請けるのですが、円換金を考えるとテンション下がってしまいます。しかもユーロ高だった頃の報酬はそのとき円換金しとけばよかった。当時はもっとユーロが高くなると思ってました…

でも本当は不況といっても才能ある人には関係ないらしい。
かつての同僚がFXを始めたのは3年くらい前。積極的に殖やし、殖やしまくり、去年豊洲のタワーマンションを購入したらしいです…

写真は風水的に金運が良くなるというひまわりです。
これから金運が良くなることを祈りつつ。
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]