calender
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
category
latetest entory
profile
HN:
saaab
性別:
女性
自己紹介:
東京都在住
40で自然妊娠、41で出産。
女の子の赤ちゃんでした。
40で自然妊娠、41で出産。
女の子の赤ちゃんでした。
search
アクセス解析
![Lilypie Fourth Birthday tickers](http://lb4f.lilypie.com/lnOIp9.png)
しかし母は夜忙しい。家事があるので赤子を彼に抱っこしてもらってキッチンへ移動。すると背後で
「ママーーーーーーーーー!!!!」と赤子が泣きながら叫んだ。赤子を見ると真っ赤になって私の方へ両手を伸ばしている。
彼「今のかなりはっきり言ったよね?ママって…」
これまでもムァーマ、とかプァーパとかこれは空耳?と思われることは何度かありました。しかしこんなにはっきり日本語らしい発音をするとは。できるとは。
でも私=ママって本当に思ってる?
私は自分のこと「お母さん」と赤子に語りかけているのです。となるとやっぱり今回の「ママ」も単なるナンゴの一種なのでしょうか。
PR
4ヶ月検診のときに区からいただいた絵本なんですが、最初のころは読み聞かせても全く無反応でした。
仕掛け絵本になっていてピアノや時計をめくるといろいろな動物が現れます。動物にあわせて台詞をかえて読んであげるようにしたら赤子が笑顔を見せるように。よしよし。狙い通りだ。
例)
ライオン「ガオー!ここにはいないぜ」
ヘビ「ここにはいないニョロ~」
鳥「いないよいないよクォックォックォッ…」
家の中で赤子以外の人がいない時にやるのがコツです。
厚紙仕様で赤子が自分でもページがめくれるのがまた楽しいみたいです。
この間は小一時間いじり倒して器用に仕掛け部分も開けるようになってました。良かったね!
まだ紙の薄い絵本は1枚毎にページをめくるのが難しいみたいです。
5枚くらいまとめてめくってしまう。
それなのに昨日私の長財布をいじって遊んでいる時はお札を一枚キレイに取り出してました。
お札に関しては器用になるのか。そうなのか。
仕掛け絵本になっていてピアノや時計をめくるといろいろな動物が現れます。動物にあわせて台詞をかえて読んであげるようにしたら赤子が笑顔を見せるように。よしよし。狙い通りだ。
例)
ライオン「ガオー!ここにはいないぜ」
ヘビ「ここにはいないニョロ~」
鳥「いないよいないよクォックォックォッ…」
家の中で赤子以外の人がいない時にやるのがコツです。
厚紙仕様で赤子が自分でもページがめくれるのがまた楽しいみたいです。
この間は小一時間いじり倒して器用に仕掛け部分も開けるようになってました。良かったね!
まだ紙の薄い絵本は1枚毎にページをめくるのが難しいみたいです。
5枚くらいまとめてめくってしまう。
それなのに昨日私の長財布をいじって遊んでいる時はお札を一枚キレイに取り出してました。
お札に関しては器用になるのか。そうなのか。
カフェにあった仕掛け絵本、赤子にはまだ早いかな…と思いつつ開いてみました。すると意外なリアクション。
ページを開くたびにキャキャキャと声を出して笑っていました。
絵がビョビョーンと飛び出してくるのが楽しいみたいです。
絵本は2冊あったのですが
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fwoodwarlock%2fcabinet%2fikou_20090701_004%2fimg10543932472.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fwoodwarlock%2fcabinet%2fikou_20090701_004%2fimg10543932472.jpg%3f_ex%3d80x80)
オズの魔法使い
仕掛け絵本で有名なロバート・サブダの可愛い絵本より
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fonlyone-ehon%2fcabinet%2fshohin%2f01434405%2fimg56648467.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fonlyone-ehon%2fcabinet%2fshohin%2f01434405%2fimg56648467.jpg%3f_ex%3d80x80)
MOMMY?
「かいじゅうたちのいるところ」で有名なモーリス・センダックの怖~いお化けが飛び出てくる絵本の方が激しく喜んでました。
彼に報告したところ「どうせ買っても壊されるからなあ…私も赤子が生まれたころ購入を検討してたんだけど」と言ってました。紙製の飛び出し絵本の対象年齢は4歳~だそうです。
以前洋書バザーでロバートサブダの絵本なら2000円位だったので、またそのとき考えようと思います。
ページを開くたびにキャキャキャと声を出して笑っていました。
絵がビョビョーンと飛び出してくるのが楽しいみたいです。
絵本は2冊あったのですが
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fwoodwarlock%2fcabinet%2fikou_20090701_004%2fimg10543932472.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fwoodwarlock%2fcabinet%2fikou_20090701_004%2fimg10543932472.jpg%3f_ex%3d80x80)
オズの魔法使い
仕掛け絵本で有名なロバート・サブダの可愛い絵本より
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fonlyone-ehon%2fcabinet%2fshohin%2f01434405%2fimg56648467.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fonlyone-ehon%2fcabinet%2fshohin%2f01434405%2fimg56648467.jpg%3f_ex%3d80x80)
MOMMY?
「かいじゅうたちのいるところ」で有名なモーリス・センダックの怖~いお化けが飛び出てくる絵本の方が激しく喜んでました。
彼に報告したところ「どうせ買っても壊されるからなあ…私も赤子が生まれたころ購入を検討してたんだけど」と言ってました。紙製の飛び出し絵本の対象年齢は4歳~だそうです。
以前洋書バザーでロバートサブダの絵本なら2000円位だったので、またそのとき考えようと思います。