忍者ブログ
Lilypie Fourth Birthday tickers
[49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バーバパパたびにでる
旅行代理店JTBには待ち時間に読めるよう旅行に関する本が数冊ありました。その中に絵本があったので赤子にも読んであげようと思いました。「バーバパパたびにでる」です。

近頃元気のないバーバパパ、お医者さんへ連れて行ったらバーバママが必要ですって。フランソワとクロディーヌと一緒に、バーバママ探しの旅に出ます。ロンドンからインド、ニューヨークに果ては宇宙にまで!それでもバーバママは見つかりません。へとへとになって家に帰ってみると、バーバママはフランソワの家の庭に埋まってました…。


大冒険の果てに庭に埋まってた、ですって?
何これ。幸せは実はすぐそばにあるんだよ、っていう「青い鳥」的発想?
でもここ旅行代理店だよね?旅行会社が旅行を否定?
読み聞かせるはずが、呆然とする私。空気を察した赤子が心配そうに私をじっとみている(ような気がしました)。

もやもやしたものだからその晩、彼にも話したところ
「旅にでる度に結局我が家が一番!って思われるよね。そういうことじゃない?」とコメントしてました。そうでしょうか。

子供ができてから絵本を読むようになりましたが、子供向けだからと油断していると割りと打撃をうけることが多いです。

にほんブログ村 マタニティーブログへにほんブログ村 子育てブログへ


PR
鴨川シーワールド
風水的に今年の大開運日は5月9日。そんなわけで家族の吉方位である南東に一泊旅行に行きました。
千葉の鴨川シーワールドです。
ベルーガという白イルカに超癒されました。可愛い顔してますよね。
ゆったりと泳ぐ姿を眺めていると時間が経つのを忘れてしまいそう…
例によって赤子は全く興味ない様子であさっての方向を凝視してましたけど。


鴨川シーワールド
リアクションあったのは、近くでペリカンを見たときくらいだったかしら。「ペリカンのお散歩時間」で近づいてみたところ、ちょっとだけ驚いた顔してました。基本うちの子、クールな女なんです…

シーワールドホテルは古かったけれど親切で大浴場にベビーバスがあったりして赤ちゃん歓迎ムードを感じ取られました。ただ、赤子の大浴場デビューは散々だったもよう。沐浴を担当した彼は「浴場でギャン泣きされ、逃げるようにその場を立ち去った」とのこと。風呂場がいつもと違う雰囲気だったからでしょうか。

にほんブログ村 マタニティーブログへにほんブログ村 子育てブログへ
GOGO!ミッフィー展2010
ミッフィー誕生55周年を記念した展覧会「ゴーゴー・ミッフィー展」に行きました。

気のせいか赤子は立体ミッフィーにより強く興味をもっていたみたいです。予想はしていたがやはり色味のない、デッサンとかは超無視してました。むしろ展覧会に訪れている人々を凝視してました。大人しかったが正直つまんなそうな表情。ご年配の警備員のおじさんに「どうかな、赤ちゃん、楽しいかい?」と声をかけられてやっと笑顔になりました。

意外だったのですが、熱烈ファン的なオーラをかもし出している、ひとりで来ている男性を何人か見受けました。
絵本作家志望の方でしょうか。


「うさこちゃんときゃらめる」
予習のために図書館で借りた絵本なのですが、ちびっこの人気者うさこちゃんがキャラメルを窃盗するという衝撃的な内容でした

la folle journee au japon
5月2日、3日は丸の内のクラシック音楽のお祭り、ラフォルジョルネオジャポンにいきました。「0歳からのコンサート」です。


すごーく混んでました。
実はチケットもキャンセル待ちで半ばあきらめていたのですが、直前になって取れたのです。

3日は実は私たちの結婚記念日なのですが、演奏曲目の一曲がメンデルスゾーン「夏の夜の夢」結婚行進曲でした。
その後お昼を食べてオムツ換えのために丸ビルに移動したところ、ホールでコンサートを行っており、そこでも結婚行進曲を演奏されていました。
勝手に祝福された気分になりましたよ。
ありがとう!曲目を決めてくれた私の知らないエライ人よ!!


離乳食・・・
周りに流されやすい私。児童館で同じ月齢の赤ちゃんたちが次々と離乳食をはじめているのにあせりを感じていました。というかみんな5ヶ月目くらいからはじめているのね。

というわけで試してみました。歯も生えてきたことだしね。
W君ままさんに教わった方法は炊飯器でご飯を炊くとき、真ん中に米と10倍の水を入れた湯のみをセットして、普通のご飯と、重湯を作ってしまうというもの。これなら簡単です。

赤子、初の離乳食!
ビデオをセットして一口たべさせてみると…



すっごいしょっぱい顔してました。あと口からどろどろだしてきた。
こんな表情するんだ~と彼と感心してしまいましたよ。
そんなにだめですか?

実は日をあけて再度試したがやはりしょっぱい顔でした。
しばらくはミルクでいくか。
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]