calender
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
category
latetest entory
profile
HN:
saaab
性別:
女性
自己紹介:
東京都在住
40で自然妊娠、41で出産。
女の子の赤ちゃんでした。
40で自然妊娠、41で出産。
女の子の赤ちゃんでした。
search
アクセス解析
近所の保育園での「絵本読み聞かせ講座」に行きました。
春のミニコンサートにも訪れたので園長先生は私たちを覚えてくれていたらしいです。
「来年は入園されるのですか?」とにこやかに話しかけてくれました。
園長先生、私は今年申し込んだのですが落ちたのです…。
講師は区の図書館の方で、ボランティアで読み聞かせをしているらしいです。
読み聞かせのポイントは;
*字を読むというより絵をゆっくり見せてあげる
(あんまり興味なさそうですが…)
*台詞に芝居はとくに必要なし
(我が家では超芝居してました)
*絵本を通じての親子の交流
(絵本にかじりついてくるのを引き離し、でそんな余裕はないです)
道のりは長そうですががんばってみます。
後、絵本選びに迷ったら絵本でひろがる子どものえがお―発達にそった年齢別読み聞かせという本がお薦めとおっしゃってました。
春のミニコンサートにも訪れたので園長先生は私たちを覚えてくれていたらしいです。
「来年は入園されるのですか?」とにこやかに話しかけてくれました。
園長先生、私は今年申し込んだのですが落ちたのです…。
講師は区の図書館の方で、ボランティアで読み聞かせをしているらしいです。
読み聞かせのポイントは;
*字を読むというより絵をゆっくり見せてあげる
(あんまり興味なさそうですが…)
*台詞に芝居はとくに必要なし
(我が家では超芝居してました)
*絵本を通じての親子の交流
(絵本にかじりついてくるのを引き離し、でそんな余裕はないです)
道のりは長そうですががんばってみます。
後、絵本選びに迷ったら絵本でひろがる子どものえがお―発達にそった年齢別読み聞かせという本がお薦めとおっしゃってました。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可