calender
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
category
latetest entory
profile
HN:
saaab
性別:
女性
自己紹介:
東京都在住
40で自然妊娠、41で出産。
女の子の赤ちゃんでした。
40で自然妊娠、41で出産。
女の子の赤ちゃんでした。
search
アクセス解析
ジャン=ミシェル・オトニエルの個展「My Way」に行きました。パリのメトロ「パレ・ロワイヤル」の駅のデザイン等で知られるアーティストです。女子がすきそうなガラスを使用した作品が多いし、子供向けのワークショップがあるというので娘も連れて行きました。美術展で子供オッケイなんて珍しいです。
感覚だけでは理解し難い現代アートですが、オトニエルさんの作品はガラスを使うことが多いこともあり、キラキラしてキレイだと思う。娘には不思議に感じることばかりらしく「コレハ(何)?」を連発していました。ごめん、私にもわからないよ。大人だってわからないことはいっぱいあるのよ。
日曜だとガイドさんがいるらしいです。日曜に来ればよかった。
とはいえ楽しかったです。主に娘のリアクションが。
子供向けのワークショップは塗り絵と説明しずらいんですが、メディアアート体験コーナーでした。体験コーナーが楽しく、超満喫しました。
感覚だけでは理解し難い現代アートですが、オトニエルさんの作品はガラスを使うことが多いこともあり、キラキラしてキレイだと思う。娘には不思議に感じることばかりらしく「コレハ(何)?」を連発していました。ごめん、私にもわからないよ。大人だってわからないことはいっぱいあるのよ。
日曜だとガイドさんがいるらしいです。日曜に来ればよかった。
とはいえ楽しかったです。主に娘のリアクションが。
子供向けのワークショップは塗り絵と説明しずらいんですが、メディアアート体験コーナーでした。体験コーナーが楽しく、超満喫しました。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可