calender
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
category
latetest entory
profile
HN:
saaab
性別:
女性
自己紹介:
東京都在住
40で自然妊娠、41で出産。
女の子の赤ちゃんでした。
40で自然妊娠、41で出産。
女の子の赤ちゃんでした。
search
アクセス解析
保育園に娘を迎えに行き、スーパーで買い物をし、帰宅後に夕ご飯の支度というのがパターン。献立が決まっていないときは帰り道、娘に「今晩何食べたい?」と聞いています。
これまで
*ごはん
*ふりかけごはん
*なめしごはん
以外の答えが返ってくることはありませんでした。だいたいこの3フレーズのローテーション。
しかし、ついに、やっと、違う答えが返ってきたのです!!!祝!!!!
その答えとは
「きのこ」
・・・きのこか・・・。それって素材・・・。
お母さんとしては料理名を期待してました。(例:ハンバーグ)
しかも「きのこ」と答えた理由が、お手伝いで「きのこを裂く作業」がしたかったから、らしいのです。「きのこ、お手伝いしてあげるね」となんか上から目線でいわれました。
(ちなみにうちの子はきのこカットで、今流行りの「なめこ」に似ています)
そんなこんなで今日も「今晩何食べたい?」と娘に聞いてみるのです。
「料理名」で答えてくれることを期待しつつ。
これまで
*ごはん
*ふりかけごはん
*なめしごはん
以外の答えが返ってくることはありませんでした。だいたいこの3フレーズのローテーション。
しかし、ついに、やっと、違う答えが返ってきたのです!!!祝!!!!
その答えとは
「きのこ」
・・・きのこか・・・。それって素材・・・。
お母さんとしては料理名を期待してました。(例:ハンバーグ)
しかも「きのこ」と答えた理由が、お手伝いで「きのこを裂く作業」がしたかったから、らしいのです。「きのこ、お手伝いしてあげるね」となんか上から目線でいわれました。
(ちなみにうちの子はきのこカットで、今流行りの「なめこ」に似ています)
そんなこんなで今日も「今晩何食べたい?」と娘に聞いてみるのです。
「料理名」で答えてくれることを期待しつつ。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可