忍者ブログ
Lilypie Fourth Birthday tickers
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クリスマスは娘にも料理を手伝ってもらいました。

保育園日誌によると娘はおままごとが好きらしいのです。
そういえば家でも「トントントン」とか突然始まり「ハイ、ドウジョ」とやたら声かけられます。差し出された「エア・料理」を大人が食べるフリをするまで辛抱強く薦めてきます。この間うっかり「いまはいいです」と断ったらすごい勢いで更に薦めてきました。うっかり断ることも許されません。

そんなに料理が好きなら、本当にやってみようよ。
野菜の型抜きとかしてもらおうかしら。
あと、ポテトサラダにブロッコリーを差してください。
出来上がったのがこちら↓

ツリー型のサラダ

白状するとほとんど私が手直ししました。娘は(うっかり?)指についたサラダを味見ばかりしてました。自分で作ったサラダは愛着あるよね。いっぱい食べようね。

・・・

実際の食事では肉に夢中でほとんど食べませんでした。
でもサラダを親が食べようとすると「ワタシ(が作った)」とアッピール。
「娘が作ったサラダはおいしいなあ」というと満足げでした。
だったら自分も食べようよ。
PR
22日は保育園のクリスマス会でした。
サンタさんがやってきて、クラスに紙芝居を置いていってくれたという。
この時点では娘「サンタサンキタ」といっていました。

24日、近所のイベントでサンタさんと会いました。
はるばる西洋からやって来たサンタさん、縦にも横にも大きいです。
娘は怖がって大泣きでした。

santa


24日の午後、「ダンタイサン、ダンタイサン」という単語を時折呟く娘。
ダンタイサン…団体さん?だんたい山?大田胃酸?まさかダルタニアン?
夫と二人で首をかしげるが、分からず。

25日、娘が窓の外を指さして「ダンダイサン、キタ」というので恐ろしくなりました。家の窓から見えるのは空ばかり。空に何が?娘は大人には見えないなにかが見えているのでしょうか。ダンタイの霊的なものとか・・・

夕方図書館に行って「ダンタイサン」の正体が判明しました。
クリスマスの絵本コーナーのサンタさんを指差し「ダンタイサン!」と叫ぶ娘。サンタさんか…サンタさんよ、とゆっくり話したが、「ウン、ダンタイサンヨー」と返されました。
夫は特撮オタク。

うっかりしていると家の中に怪獣やらヒーローやらのグッズを置かれてしまいます。
うっかりしていると話の内容が特撮映画に関する話になってしまいます。
でもそんなのことはどうでもいいのです。
困るのは、うっかりしているとまだ幼い娘にオタク教育をしていることです。

先日は娘に絵本の読み聞かせでもしているのね、と近づいてみたところ

「ホラ、これはゴレンジャー、うん、これ?これはシンケンジャー」と戦隊ヒーロー大集合本の解説を娘にしていた。お願いだからやめて!

そんな感じで私の目を盗んでオタク教育されている娘、すでにヲタの片鱗を見せ始めています。

*バンザイのポーズで「ウチュウ、キターーーー!」と叫ぶ
現在放映中の仮面ライダーの決め台詞らしいです。朝起きたときにやってました。

*特撮ヒーロー本を発見して興奮
デザイン本の棚にひっそりと隠しておいたのですが、しっかり本を発見し、第一声が
「フォーーーー!!」でした。その後しばらく一人で堪能。

*仮面ライダーのフィギュアで遊ぶ
通っている耳鼻科にはお子様用の玩具コーナーがあります。昨日ライダーのフィギュアを発見しました。両手で一体づつ掴み、なんか遊んでいました。アンパンマンのぬいぐるみをクッション代わりにして…

ちなみに仮面ライダー大集合本をめくっていた娘に「誰が一番好き?」と聞いたら「コレ」と「仮面ライダーW(ダブル)」を迷わず指さしていました。
そういえば娘を妊娠中、(仮面ライダー)ダブルの映画を見に行ったし、今年の夏には近所の駅ビルに来たので一緒に写真を撮ってもらいました。ダブルさんは娘が小さいのでわざわざしゃがんでポーズを決めてくれ、いい人ぽかったです。
クリスマスツリー

2歳児の娘、一応サンタさんの存在は知っている模様。
絵本のサンタさんをみて「サンタ」といっていたから。
でも「サンタさんからプレゼントもらえるよ。何が欲しい?」と聞いたら
「ママ」との返事。ママはいますよあなたの目の前に。ホラ、私がママよ、といったら、じゃあ「パパ」、とかいう。これって会話になってる?大丈夫?
たぶん娘的にはキャラとしては知っているが、おそらくどういう人なのかは微妙なのだと思う。

プレゼントとかどうしようかしら。
実は去年は悩みに悩み、2ヶ月くらいたってやっと購入したのです。


「プラステン」


レビューを見ると大勢が大絶賛!!してます。
それにつられて買い与えてみたんですが、正直あまり遊ばないです…
じっとTVを見る娘。
何々何が流れているんだろう?と見るとスリラー(byマイケルジャクソン)のPVでした。大勢のゾンビダンサーが一糸乱れずに踊りまくる。怖くないのかしら?この曲が流行った当時母(私)はそれなりに怖かったですよ。

しばらく画面に釘づけになっていた娘、なんと


お、踊りだした(マイケルとかに合わせて)


なんて無謀な…

赤ちゃん(というには大きいけれど)って本当にダンス好きですね。


Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]