calender
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
category
latetest entory
profile
HN:
saaab
性別:
女性
自己紹介:
東京都在住
40で自然妊娠、41で出産。
女の子の赤ちゃんでした。
40で自然妊娠、41で出産。
女の子の赤ちゃんでした。
search
アクセス解析
娘も4歳になり、さすがにBABYじゃないよな、と思い出した2013年。
Tumblrをつかってみたかったこともあり、新しいブログに移ることにしました。
タイトル:Hello,mimi!
URL:http://hellomimitokyo.tumblr.com/
よろしくお願いします。
Tumblrをつかってみたかったこともあり、新しいブログに移ることにしました。
タイトル:Hello,mimi!
URL:http://hellomimitokyo.tumblr.com/
よろしくお願いします。
PR
私は割と掃除が好き。
いやなことがあったり、気分がモヤモヤしたとき、特に張り切って掃除します。
掃除で部屋が綺麗になると、気分もすっきり。
てっとり早く達成感を味わえるのがいいのです。
そんな私ですが、独身の頃プロの掃除サービスを利用したことがあります。
当時ワケあって身の丈に合わない上級のクレジットカードを持っていました。
そのカードはサービスで一年に一度、クーポンブックを送ってくれます。
でも開いてみると
*リッツカールトンの宿泊クーポン(5万円分の割引って実際の金額は如何程なのか…)
*ゲランのエステクーポン(3万円分の割引って実際の金額は…)
*高級人間ドッククーポン(以下略)
とかなんだか私には関係ない世界のものばかり。
その中でハウスクリーニングサービスのクーポンを発見しました。
当時住んでいた物件はシステムキッチンで、どこを掃除したらよいのかよくわからなかった。
まわりの拭き掃除程度はしましたが…
ここの掃除をお願いしよう、と思いました。
システムキッチンをプロはどのように掃除するのか興味がありましたし、
クーポン使うとそれほど高価ではなかったからです。
お願いした人に、掃除の様子を見学させてもらいました。
なんとプロは、システムキッチンの部品を分解し、部品ごとに洗っていました。
「分解できるものはできるだけ分解する」らしいです。
そこで初めて備え付けのグリルの部品をみることができました。
こうやってやるんだ…と大変勉強になったことを思い出します。
また、掃除に歯ブラシやメラニンスポンジを多用する点でなんとなく親近感を覚えました。
今の私の感覚だとハウスクリーニングは高級サービスだと思います。
フルタイムで働いていないので以前より自分で掃除する時間はあるし、結構お値段もするからです。
でももし機会があれば、エアコンクリーニングを一度プロに頼んでみたいです。
きっと部品を分解して徹底的に掃除するんだろうなあ、と推測しています。
エアコンの中をのぞいたことないので、どのように分解するのかも興味あります。
娘もどちらかというと掃除は好きみたいです。
でも、娘の前で掃除を始めると道具の奪い合いみたいになるので、掃除は娘の就寝後に行うことが多いです。
*********************************
「忙しいママに嬉しいハウスクリーニングサービス。利用するならどれ?」
ママブログとママのためのお役立ち情報サイト - 「ママiランド」
いやなことがあったり、気分がモヤモヤしたとき、特に張り切って掃除します。
掃除で部屋が綺麗になると、気分もすっきり。
てっとり早く達成感を味わえるのがいいのです。
そんな私ですが、独身の頃プロの掃除サービスを利用したことがあります。
当時ワケあって身の丈に合わない上級のクレジットカードを持っていました。
そのカードはサービスで一年に一度、クーポンブックを送ってくれます。
でも開いてみると
*リッツカールトンの宿泊クーポン(5万円分の割引って実際の金額は如何程なのか…)
*ゲランのエステクーポン(3万円分の割引って実際の金額は…)
*高級人間ドッククーポン(以下略)
とかなんだか私には関係ない世界のものばかり。
その中でハウスクリーニングサービスのクーポンを発見しました。
当時住んでいた物件はシステムキッチンで、どこを掃除したらよいのかよくわからなかった。
まわりの拭き掃除程度はしましたが…
ここの掃除をお願いしよう、と思いました。
システムキッチンをプロはどのように掃除するのか興味がありましたし、
クーポン使うとそれほど高価ではなかったからです。
お願いした人に、掃除の様子を見学させてもらいました。
なんとプロは、システムキッチンの部品を分解し、部品ごとに洗っていました。
「分解できるものはできるだけ分解する」らしいです。
そこで初めて備え付けのグリルの部品をみることができました。
こうやってやるんだ…と大変勉強になったことを思い出します。
また、掃除に歯ブラシやメラニンスポンジを多用する点でなんとなく親近感を覚えました。
今の私の感覚だとハウスクリーニングは高級サービスだと思います。
フルタイムで働いていないので以前より自分で掃除する時間はあるし、結構お値段もするからです。
でももし機会があれば、エアコンクリーニングを一度プロに頼んでみたいです。
きっと部品を分解して徹底的に掃除するんだろうなあ、と推測しています。
エアコンの中をのぞいたことないので、どのように分解するのかも興味あります。
娘もどちらかというと掃除は好きみたいです。
でも、娘の前で掃除を始めると道具の奪い合いみたいになるので、掃除は娘の就寝後に行うことが多いです。
*********************************
「忙しいママに嬉しいハウスクリーニングサービス。利用するならどれ?」
ママブログとママのためのお役立ち情報サイト - 「ママiランド」
「ママiランド」さんのブログのお題が「保険を見直すポイントって?」でした。
結論からいうと、出産がきっかけで、夫は保険を見直し、私は保険に入りました。
こどもの学費を心配してのことです。近所のプロの保険の見直し専門店で加入しました。
心配性の夫は20代のころから月5万強も保険を払っていたという。
対し、私は健康(当時はそう信じていました)だし、保険には全く興味ありませんでした。
結婚当時は共働きで、お互いの収入にあまり干渉しませんでした。
出産のため私がフルタイムで働くのが難しくなり、夫の収入に頼らざるを得ない状況になり、初めてそんなに保険料を払っていることを知ったのです。しかも掛け捨て系。
そんなわけで「保険の相談サロン」に訪れたのです。
保険会社に関係なく、お勧め商品を紹介してくれるというところが良かったと思います。
結果、夫は月々の保険料をダイエット。また貯蓄系保険の割合を増やしました。
反対に私は高齢(!)ということでガンの保障もある医療保険みたいなものに入りました。
まさかそのガン保険にお世話になることになるとは…
保険に入って約1年後、私は乳癌であることが判明。
ガン宣告を受けたとき、私がまず考えたのが「治療費はいくらかかるんだろう」ということでした。
乳癌雑誌の体験談をみるとだいたい400~500万かかる、と書いてある。
高!!!
でもその時まですっかり忘れていたのですが、私はがん保険に入っていたのだった。
早速保障内容をチェック。
私の場合は“手術”と“放射線治療”に払い戻しが有りました。
正直一番高くついたのは抗がん剤治療だったのですが、それは実費。
でも、辛い治療期間の中、経済的な負担が減ったことは、精神的にかなり助かりました。
保険に入っていて本当に良かったです。
未だ治療中ですが、終わったら富士山に娘と登りたいです。
*********************************
「保険を見直すポイントって?」
ママブログとママのためのお役立ち情報サイト - 「ママiランド」
結論からいうと、出産がきっかけで、夫は保険を見直し、私は保険に入りました。
こどもの学費を心配してのことです。近所のプロの保険の見直し専門店で加入しました。
心配性の夫は20代のころから月5万強も保険を払っていたという。
対し、私は健康(当時はそう信じていました)だし、保険には全く興味ありませんでした。
結婚当時は共働きで、お互いの収入にあまり干渉しませんでした。
出産のため私がフルタイムで働くのが難しくなり、夫の収入に頼らざるを得ない状況になり、初めてそんなに保険料を払っていることを知ったのです。しかも掛け捨て系。
そんなわけで「保険の相談サロン」に訪れたのです。
保険会社に関係なく、お勧め商品を紹介してくれるというところが良かったと思います。
結果、夫は月々の保険料をダイエット。また貯蓄系保険の割合を増やしました。
反対に私は高齢(!)ということでガンの保障もある医療保険みたいなものに入りました。
まさかそのガン保険にお世話になることになるとは…
保険に入って約1年後、私は乳癌であることが判明。
ガン宣告を受けたとき、私がまず考えたのが「治療費はいくらかかるんだろう」ということでした。
乳癌雑誌の体験談をみるとだいたい400~500万かかる、と書いてある。
高!!!
でもその時まですっかり忘れていたのですが、私はがん保険に入っていたのだった。
早速保障内容をチェック。
私の場合は“手術”と“放射線治療”に払い戻しが有りました。
正直一番高くついたのは抗がん剤治療だったのですが、それは実費。
でも、辛い治療期間の中、経済的な負担が減ったことは、精神的にかなり助かりました。
保険に入っていて本当に良かったです。
未だ治療中ですが、終わったら富士山に娘と登りたいです。
*********************************
「保険を見直すポイントって?」
ママブログとママのためのお役立ち情報サイト - 「ママiランド」
関東も梅雨入りしましたね。
この時期の悩みの種が洗濯物。
基本室内干しをしていますが、タオルなどたまに変なニオイがついてしまうことも…
CMなどで「室内干し用」をうたってる洗剤もいろいろ試してみましたが、正直あんまり効果はないように思います。
試しているのは
*洗濯後1時間程度乾燥機にかける(あんまり乾燥機が長いと生地が傷むようなので)
*なるべく洗濯物同士が重ならないように干す
*軽く扇風機の風をあてながら干す
*夜の内に干して朝取り込む(気のせいかもしれませんが調理などの生活臭がつかないように)
ということです。
どうも洗濯物は「早く乾かすのがキモ」らしいのです。
細菌が繁殖せずニオわないのだとか。
上記にプラスして、今年は「アルコールスプレー」を用意しようと思っています。
洗濯物を干す際にふりかけると雑菌が繁殖しない、とコンビニで家庭雑誌をナナメ読みしたのです。
あと、柔軟剤に好きな香りを選んでおくと部屋中に香りが広がり、ちょっと気分が上がります。
梅雨の時期はじめじめしていますが、実は割と好きな季節です。
アジサイや芍薬など見応えのある花の季節でもありますよね。
-------------------------------------------------
「雨の日のお洗濯、どうしてる?」
ママブログとママのためのお役立ち情報サイト - 「ママiランド」
この時期の悩みの種が洗濯物。
基本室内干しをしていますが、タオルなどたまに変なニオイがついてしまうことも…
CMなどで「室内干し用」をうたってる洗剤もいろいろ試してみましたが、正直あんまり効果はないように思います。
試しているのは
*洗濯後1時間程度乾燥機にかける(あんまり乾燥機が長いと生地が傷むようなので)
*なるべく洗濯物同士が重ならないように干す
*軽く扇風機の風をあてながら干す
*夜の内に干して朝取り込む(気のせいかもしれませんが調理などの生活臭がつかないように)
ということです。
どうも洗濯物は「早く乾かすのがキモ」らしいのです。
細菌が繁殖せずニオわないのだとか。
上記にプラスして、今年は「アルコールスプレー」を用意しようと思っています。
洗濯物を干す際にふりかけると雑菌が繁殖しない、とコンビニで家庭雑誌をナナメ読みしたのです。
あと、柔軟剤に好きな香りを選んでおくと部屋中に香りが広がり、ちょっと気分が上がります。
梅雨の時期はじめじめしていますが、実は割と好きな季節です。
アジサイや芍薬など見応えのある花の季節でもありますよね。
-------------------------------------------------
「雨の日のお洗濯、どうしてる?」
ママブログとママのためのお役立ち情報サイト - 「ママiランド」