calender
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
category
latetest entory
profile
HN:
saaab
性別:
女性
自己紹介:
東京都在住
40で自然妊娠、41で出産。
女の子の赤ちゃんでした。
40で自然妊娠、41で出産。
女の子の赤ちゃんでした。
search
アクセス解析
動物園に良く行く子供は免疫力が高い…的な話を聞きました。
そんなわけで、超インドアな父と母が娘のために頑張りましたよ。朝5時半起きで横浜市立金沢動物園に向かいました。
草食動物しかいない動物園、きっとしょぼいところだよ、なんて話してましたが、山の上で眺めがすばらしく遠くには海を見ることができるステキな自然公園でした。想定外だったのは風が強かったこと。
春一番を受けて赤子が泡吹いてました。ちょっと機嫌悪め?
しかも赤子全く動物に関心なし!むしろ人間ばかり見てます!
人間なら街でも散々見てきているだろう?一体何故この場で?
一方、動物園ではクイズラリーを開催していて、流れで彼はラリーに参加。クイズは結構難しいらしく、彼はゾウの飼育員さんに何やら質問してました。(結局全問正解でラリー後動物園の人に褒められてた)彼を待っている間、オスのゾウの名前を何度か呼んでると、ゾウが私と赤子の方にやってきてくれ、足を上げたり、鼻を揺らしてくれたりと、大サービス!
ゾウって優しいんですね。これには赤子も釘付けです。おそらく赤子が初めてちゃんと見た動物はゾウさんでしょう。また会いに来たいです。
そんなわけで、超インドアな父と母が娘のために頑張りましたよ。朝5時半起きで横浜市立金沢動物園に向かいました。
草食動物しかいない動物園、きっとしょぼいところだよ、なんて話してましたが、山の上で眺めがすばらしく遠くには海を見ることができるステキな自然公園でした。想定外だったのは風が強かったこと。
春一番を受けて赤子が泡吹いてました。ちょっと機嫌悪め?
しかも赤子全く動物に関心なし!むしろ人間ばかり見てます!
人間なら街でも散々見てきているだろう?一体何故この場で?
一方、動物園ではクイズラリーを開催していて、流れで彼はラリーに参加。クイズは結構難しいらしく、彼はゾウの飼育員さんに何やら質問してました。(結局全問正解でラリー後動物園の人に褒められてた)彼を待っている間、オスのゾウの名前を何度か呼んでると、ゾウが私と赤子の方にやってきてくれ、足を上げたり、鼻を揺らしてくれたりと、大サービス!
ゾウって優しいんですね。これには赤子も釘付けです。おそらく赤子が初めてちゃんと見た動物はゾウさんでしょう。また会いに来たいです。
PR
先日赤子と銀座にお出かけした際、1年前に働いていた会社の同僚たちとランチしました。銀座の権八には半個室の掘りごたつがあり、子供連れがやってくると皆そこでランチするとのことで、元同僚Mさんが座敷を予約してくれてました。
最初についたのは私と赤子。赤子はベビーカーの中ですやすや寝ていました。受付の店員さんは「赤ちゃん寝てますね。では2階まで運ばせましょう」と人を呼んでくれました。やってきたのはジョニー・デップ似のにこやかな西洋人店員、流暢な日本語で「オ席迄、運ビマショウ」と軽々ベビーカーごと赤子を2階まで運んでくれました。2階に着くとそこには黒人レスラー的な店員さんが。
ジョニー「赤チャン、寝テルカラ、静カニ頼ムネ」
レスラー「オーケー」
とそのままお座敷の上にベビーカーを!
これは日本文化的にはありえませんよ!お座敷は基本土足禁止です!
でもこの人たち親切でやってくれてるし、とかあわあわしてると
ジョニー「赤チャンダカラ」
レスラー「赤チャンダカラ大丈夫」
ジョニー「帰ルトキ、マタ、オ手伝イシマスネ!」
とそのまま去っていきました。
ここはオフィス街、ランチ時間帯は戦争です。
しばらく座敷の上のベビーカーを眺めていましたが、落ち着かないので赤子を取り出し、みんなが来る前にベビーカーを個室の外に畳み置きました。
そんな驚きもあったが、赤ちゃんに優しく、ランチは1,000円で、美味しかったので機会があったらまた行きたい。
権八ウェブサイト
そういえば以前西麻布の権八でも赤ちゃん連れの友人とランチしましたが、大変親切にしてくれました。
最初についたのは私と赤子。赤子はベビーカーの中ですやすや寝ていました。受付の店員さんは「赤ちゃん寝てますね。では2階まで運ばせましょう」と人を呼んでくれました。やってきたのはジョニー・デップ似のにこやかな西洋人店員、流暢な日本語で「オ席迄、運ビマショウ」と軽々ベビーカーごと赤子を2階まで運んでくれました。2階に着くとそこには黒人レスラー的な店員さんが。
ジョニー「赤チャン、寝テルカラ、静カニ頼ムネ」
レスラー「オーケー」
とそのままお座敷の上にベビーカーを!
これは日本文化的にはありえませんよ!お座敷は基本土足禁止です!
でもこの人たち親切でやってくれてるし、とかあわあわしてると
ジョニー「赤チャンダカラ」
レスラー「赤チャンダカラ大丈夫」
ジョニー「帰ルトキ、マタ、オ手伝イシマスネ!」
とそのまま去っていきました。
ここはオフィス街、ランチ時間帯は戦争です。
しばらく座敷の上のベビーカーを眺めていましたが、落ち着かないので赤子を取り出し、みんなが来る前にベビーカーを個室の外に畳み置きました。
そんな驚きもあったが、赤ちゃんに優しく、ランチは1,000円で、美味しかったので機会があったらまた行きたい。
権八ウェブサイト
そういえば以前西麻布の権八でも赤ちゃん連れの友人とランチしましたが、大変親切にしてくれました。
松屋銀座での「リサとガスパール&ペネロペ展」に行きました。
キャラ的にはリサ&ガスパールの方が好みですが、絵としてはペネロペの方が色彩が鮮やかで好きです。牧歌的な草原やお花畑などの風景がとてもきれい。リサたちは街に住んでいるのでどうしても灰色が多くなってしまうような…。
ペネロペのお誕生日会の絵をみて、小さいころはうちもあのように風船や旗で庭を飾り立て、お友達をよんでたことを思い出しました。物心ついたころ、親に誕生会がすごく楽しかったと話したところ、「(南米の田舎に住んでたあの頃は)他に娯楽がなくてどうでもいい祭りとかに真剣だった」みたいなことを言われ、ちょっとがっかりしたこともついでに思い出しました。
そして発見したのですが、「ホラ、見て赤子、黄色いゾウさんよー」「ホラ、見てお花畑よー」と指差すと赤子がちゃんとそちらを見るようになっていたのです!いつの間にそんな芸当が…。赤子との意思の疎通がだんだん分かりやすい形になってきたことに嬉しくなりました。
「はやくねようね、ペネロペ」
本当早く寝てほしいです
キャラ的にはリサ&ガスパールの方が好みですが、絵としてはペネロペの方が色彩が鮮やかで好きです。牧歌的な草原やお花畑などの風景がとてもきれい。リサたちは街に住んでいるのでどうしても灰色が多くなってしまうような…。
ペネロペのお誕生日会の絵をみて、小さいころはうちもあのように風船や旗で庭を飾り立て、お友達をよんでたことを思い出しました。物心ついたころ、親に誕生会がすごく楽しかったと話したところ、「(南米の田舎に住んでたあの頃は)他に娯楽がなくてどうでもいい祭りとかに真剣だった」みたいなことを言われ、ちょっとがっかりしたこともついでに思い出しました。
そして発見したのですが、「ホラ、見て赤子、黄色いゾウさんよー」「ホラ、見てお花畑よー」と指差すと赤子がちゃんとそちらを見るようになっていたのです!いつの間にそんな芸当が…。赤子との意思の疎通がだんだん分かりやすい形になってきたことに嬉しくなりました。
「はやくねようね、ペネロペ」
本当早く寝てほしいです
GapBaby、かわいくてカラフルでたまに激安セールやってたりして多くのママさんが利用されていると思います。うちにもあるんですがたまに胸あたりにクマのマークついてますよね。普段はよだれかけで隠れててじっくりみることはなかった。
昨日洗濯をたたもうとして見た所
これは本当にかわいいのかい?
と瞬間思ってしまいました。何でかな、とちょっと考えたんですが。
顔長くないですか?面長っていうか。大人のクマってこと?
耳が小さく、垂直に生えているので遠目で見ると角みたいにみえます。
ウィンクしてるのは何の意図があって?あと口元で笑ってるのがちょっと怖い気がします。
まあ、自分が日本製のKAWAIIキャラクターに慣れているために、ちょっと違和感を感じただけだと思うけど。みんなはこのクマ可愛いと思ってるのかしら。
昨日洗濯をたたもうとして見た所
これは本当にかわいいのかい?
と瞬間思ってしまいました。何でかな、とちょっと考えたんですが。
顔長くないですか?面長っていうか。大人のクマってこと?
耳が小さく、垂直に生えているので遠目で見ると角みたいにみえます。
ウィンクしてるのは何の意図があって?あと口元で笑ってるのがちょっと怖い気がします。
まあ、自分が日本製のKAWAIIキャラクターに慣れているために、ちょっと違和感を感じただけだと思うけど。みんなはこのクマ可愛いと思ってるのかしら。