calender
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
category
latetest entory
profile
HN:
saaab
性別:
女性
自己紹介:
東京都在住
40で自然妊娠、41で出産。
女の子の赤ちゃんでした。
40で自然妊娠、41で出産。
女の子の赤ちゃんでした。
search
アクセス解析
7月は手足口病、アデノウィルスを患い、月の半分は保育園をお休みしてました。
基本は家でまったりしてました。
病気でなければ公園や児童館にでも行って赤子を解放し、遊ばせることもできたのに。家でパズルやったり鉛筆で線引いたりNHKの幼児番組を見せたりしてました。
そして10分毎にだっこを要求されます。
赤ちゃんだから不安なのね、お母さんがんばって抱っこしてあげる。
と、甘やかしたのがいけなかったのでしょうか…
明らかに全快しているのにもかかわらず、移動はもっぱら親の抱っこと心に決めたようです。
歩けよ…と心を鬼にして公園に向かったが、あんなに好きだった滑り台にも全く興味を示しません。体力もすっかり落ちてしまったみたいで階段(以前は大好きだった)も1段上がっただけで抱っこを要求。
うーむ…
私の勝手な野望で赤子が2歳になったら高尾山登山を目論んでいましたが、この状態だとかなり厳しいです。
基本は家でまったりしてました。
病気でなければ公園や児童館にでも行って赤子を解放し、遊ばせることもできたのに。家でパズルやったり鉛筆で線引いたりNHKの幼児番組を見せたりしてました。
そして10分毎にだっこを要求されます。
赤ちゃんだから不安なのね、お母さんがんばって抱っこしてあげる。
と、甘やかしたのがいけなかったのでしょうか…
明らかに全快しているのにもかかわらず、移動はもっぱら親の抱っこと心に決めたようです。
歩けよ…と心を鬼にして公園に向かったが、あんなに好きだった滑り台にも全く興味を示しません。体力もすっかり落ちてしまったみたいで階段(以前は大好きだった)も1段上がっただけで抱っこを要求。
うーむ…
私の勝手な野望で赤子が2歳になったら高尾山登山を目論んでいましたが、この状態だとかなり厳しいです。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可