calender
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
category
latetest entory
profile
HN:
saaab
性別:
女性
自己紹介:
東京都在住
40で自然妊娠、41で出産。
女の子の赤ちゃんでした。
40で自然妊娠、41で出産。
女の子の赤ちゃんでした。
search
アクセス解析
昨年、ネットで話題になったニュースに「近視の原因は日照不足」というのがありました。
なんでも有名な医学雑誌「ランセット:The Lancet」で紹介されたらしいです。
これまでは目を酷使する(暗い所で本を読むとか)と目が悪くなるよ、と言われていたように思います。しかしこの研究発表によると目を酷使しても、屋外で過ごす時間が長いと近視の進行が抑制される、とのことです。また、一般的に人種に関係なく東アジア圏在の子供は近視率が高いが、欧州在の子供は近視率が低いらしい。欧州では太陽がでてると我も我もと日光浴をするからでしょうか。
外に出て遊ぼう子供たちよ。
といっても現代日本では結構それが難しい。
こどもはゲーム、TV等で室内遊びが十分楽しいし、親としては最近の放射能やら黄砂やらPM2.5やらで外遊びをさせるのを敬遠しがち。
↑こどもを自然の中で遊ばせたく思い、去年はリゾートに行きました。
空気が怖いけれど、本当は東京でも外遊びはさせた方がいいんだろうなあ。
********************************************************************
「お子さんの視力低下を防ぐために気をつけていることは?」というブログテーマの募集に対するエントリです。
ママブログとママのためのお役立ち情報サイト - 「ママiランド」
なんでも有名な医学雑誌「ランセット:The Lancet」で紹介されたらしいです。
これまでは目を酷使する(暗い所で本を読むとか)と目が悪くなるよ、と言われていたように思います。しかしこの研究発表によると目を酷使しても、屋外で過ごす時間が長いと近視の進行が抑制される、とのことです。また、一般的に人種に関係なく東アジア圏在の子供は近視率が高いが、欧州在の子供は近視率が低いらしい。欧州では太陽がでてると我も我もと日光浴をするからでしょうか。
外に出て遊ぼう子供たちよ。
といっても現代日本では結構それが難しい。
こどもはゲーム、TV等で室内遊びが十分楽しいし、親としては最近の放射能やら黄砂やらPM2.5やらで外遊びをさせるのを敬遠しがち。
↑こどもを自然の中で遊ばせたく思い、去年はリゾートに行きました。
空気が怖いけれど、本当は東京でも外遊びはさせた方がいいんだろうなあ。
********************************************************************
「お子さんの視力低下を防ぐために気をつけていることは?」というブログテーマの募集に対するエントリです。
ママブログとママのためのお役立ち情報サイト - 「ママiランド」
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可