忍者ブログ
Lilypie Fourth Birthday tickers
[38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はりつきフグ
品川駅から歩いて2分の水族館、品川アクアスタジアムに行きました。前回水族館に行ったときは全く興味がなさそうでしたが、流石1歳児。食い入るように魚を見ていました。特にアシカやイルカのショーでは普段暴れがちな赤子が、私の膝の上でじっとしていたのが親としては感動。午前のお昼寝を忘れるほど楽しんだ模様です。

またこちらの水族館は職員の方にいえば中抜けができます。お昼を食べてからまた戻ろうとしましたが、外に出た途端赤子が寝入ってしまい、その後3時間近くお昼寝してました。随分疲れたようです。

その日の朝のTVの星占いで私のラッキーアイテムが「フランスっぽい店」だったので水族館の目の前にあるAUX BACCHANALESオーバカナルでお昼にしました。AUX BACCHANALESはいまやチェーン店で東京各所に展開されているそうです。10年以上昔フランス企業で働いていた頃は何度か原宿店(現在閉店)に行ったことがあります。お客で行ったこともありますが、ランチに出かけたきり行方不明になった仏人上司を探しに行ったり…。赤子がずっと寝ていたのでその頃のことを思い出してちょっとしんみりしてしまいました。
PR
見学してから随分時間経ってベビースイミングの体験に行きました。ママ都合で遅くなってすまなかった。本当にもっと早く始めれば良かった。

赤子は泣きはしなかったものの、ずっと私にしがみついたまま。手をぎゅっと握りしめ、口は一文字に閉じられ、超固い表情でした。母親の私もかれこれプールは10年ぶり。ママが水にもぐっていないいないバア!をするのですがうっかり鼻に水が入ってしまい、苦しかったです。しかしそれより私が苦しんでいる時の赤子ときたら。

シシシシ…と6本しかない歯を見せて笑ってました…
ちなみに笑顔だったのはその瞬間だけです。

水の中でリラックスして楽しんでる赤ちゃんのママに聞いてみたらほとんどの方が月齢5~6ヶ月あたりでスイミングを始めたとのこと。

にほんブログ村 子育てブログへ
赤子のお誕生日には東京都現代美術館の「こどものにわ」展に行きました。赤ちゃんから参加、体験できる作品の展覧会。赤子の1人たっちができるようになってから出かけようと思ったのですが、なかなか1人立ちしないうちに会期が終了しそうだったのであわてて訪れました。

赤ちゃんというより子供が楽しめるかな、といった印象。作品のボリュームも子供向けでしょうか。大人にはちょっと物足りなかった。大巻伸嗣さん作品 "Echoes-INFINITY"のカラフルなお花畑のポスターに惹かれて楽しみにしていたのですがお花畑は子供たちに踏みつけられ(?)すっかり色あせてました…。うっすらと名残が想像できる程度。これが展示の目的らしいのですが…。うむー。

個人的には常設展の入り口近くの、朝露に濡れるくもの巣をイメージした(?)オブジェが良かったです。赤子もがっつり見てた。たぶんデカイから。デカイってすごい。真っ白な部屋の天井に張られた、シンプルで、清潔な、巨大なオブジェを見ているとなんだかすがすがしい気持ちになりました。

MOTカフェ:チーズケーキ
地下のオサレカフェで一休み、ベビーカー連れが意外と多かったです。ふかふかではなかったけど、布製のデザインソファに赤子が喜んでました。そんなに布製ソファがいいのか。我が家で購入する予定はないんだが…。

誕生日なのでケーキに添えられたラズベリーとブルーベリーを味見させてみました。美味しかったようです。目でもっとくれ、と訴えてました。

美術館に行く途中、電車でお隣に座っていた年配の女性に手作りのお守りを頂きました。リリアンで草履を編んだもので金銀の鼻緒がついてます。足腰が強くなるように、とのことです。嬉しかったです。

にほんブログ村 子育てブログへ
Lilypie 1an
赤子が1歳になりました。おめでとう~。

順調に育っていると思います。生後3ヵ月目くらいまで随分小さかったし病気の心配もあり、いくつか病院を掛け持ちしたりして泣いてばかりだった。今ではそんな事実を忘れさせてくれるくらい元気です。

そして赤子が産まれる前には想像もしなかった感情に、胸打たれる瞬間のなんと多いことか。
1歳になって表情や動作も豊かになってきたことによって

目が合うと顔をくしゃっとして笑うところや
私が昼寝しているといつの間にか赤子が身体をくっつけて寝ていたり
ママ~と言いながら顔を私の身体にすりすりしてきたり

かわいい…かわいすぎる…!!
かわいすぎて死にそうになります。
ピンクの風船
明日は赤子の1歳の誕生日。去年の今頃、私は前駆陣痛で苦しんでいたはず。だがその辺りの記憶がまったくないのはいかがなものでしょう。これが高齢出産というものでしょうか。


昨日の日曜日は親戚が集まってお祝いをしてくれました。お洋服やら積み木やらいっぱい贈り物を頂き、お誕生日のご馳走まで用意してくれました。いつもいつもありがとうございます。




バースディカード
ところで私は一体いつ「デキル嫁」を演出できるのでしょうか。というかデキル嫁を演出できる日など訪れるものなのか。

更に紅白の一升もちをついてきてくれたので、赤子にふみふみさせました。これで足腰の丈夫な子になるらしいです。

ところで

ここ1週間くらい赤子の食欲がすごくて離乳食を3回にしました。気になるのは、離乳食を子供茶碗2杯分位平らげ、更にミルクを150cc位飲むのに毎回食後に泣き叫ぶことです。ビジュアル的には雨乞いっぽい感じで泣き叫ぶのです。これ以上食べたいと?それとも他に何か要求することがあるのでしょうか。
Lilypie pre 1an
記念にLilypieを保存してみました。いよいよ明日が赤子の1歳の誕生日です。

にほんブログ村 子育てブログへ
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]