calender
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
category
latetest entory
profile
HN:
saaab
性別:
女性
自己紹介:
東京都在住
40で自然妊娠、41で出産。
女の子の赤ちゃんでした。
40で自然妊娠、41で出産。
女の子の赤ちゃんでした。
search
アクセス解析
![Lilypie Fourth Birthday tickers](http://lb4f.lilypie.com/lnOIp9.png)
![秘密結社鷹の爪 吉田君](http://file.saaab.blog.shinobi.jp/090717_1437~01.jpg)
飛行機で米子(境港の鬼太郎ロードを練り歩く)→ 出雲(大社にお参り)、途中「神々が愛した」といわれる玉造温泉で一泊。米子からの乗り換えでJR松山駅を経由する際、駅ビルでお昼をいただこうと思い、散策していると「秘密結社鷹の爪の吉田君」が!!
居酒屋のキャラクターらしいです。「秘密結社鷹の爪」は蛙男紹介というクリエーターのFLASH(というアプリケーション)による人気脱力アニメーション。登場人物の吉田くんは、しばしば島根をアッピールするため、しまねsuper大使に任命されたとか。その割りには出雲大社のガイドさんは「ああ…あの目つきの悪い(キャラクター)」程度の認識でした。
居酒屋のランチはボリュームたっぷりで海鮮もおいしかったです。
![にほんブログ村 マタニティーブログへ](http://maternity.blogmura.com/img/maternity80_15_darkgray.gif)
やはり右脚の付け根が痛い…
日によっては太ももがしびれたりお尻が痛くなることも。
以前も右脚の付け根が痛いとき、そうだった、友人から教わった「お尻歩き」が効果あったんだった!
人に見られるとちょっとアレなので奥まった和室でずりずり歩いてたんですが、リビングに戻ったら、伏し目がちに彼から
「なんか悩みでもあるの?よかったら聞くけど…」といわれました。
「すごい変な動きをしていた」らしいです。
見られていたのか…目撃したとき彼の頭には「エクソシスト」という単語が去来したという。
そのこともあるし、妊婦的にどうかな、と思ってしばらくやってなかったんですが、お尻歩きのあとは調子いいです。一応検診のとき先生にも聞いたところ、「いいねえ、どんどんやりなさい」とのこと。
![にほんブログ村 マタニティーブログへ](http://maternity.blogmura.com/img/maternity80_15_darkgray.gif)
日によっては太ももがしびれたりお尻が痛くなることも。
以前も右脚の付け根が痛いとき、そうだった、友人から教わった「お尻歩き」が効果あったんだった!
人に見られるとちょっとアレなので奥まった和室でずりずり歩いてたんですが、リビングに戻ったら、伏し目がちに彼から
「なんか悩みでもあるの?よかったら聞くけど…」といわれました。
「すごい変な動きをしていた」らしいです。
見られていたのか…目撃したとき彼の頭には「エクソシスト」という単語が去来したという。
そのこともあるし、妊婦的にどうかな、と思ってしばらくやってなかったんですが、お尻歩きのあとは調子いいです。一応検診のとき先生にも聞いたところ、「いいねえ、どんどんやりなさい」とのこと。
![にほんブログ村 マタニティーブログへ](http://maternity.blogmura.com/img/maternity80_15_darkgray.gif)
![パティスリーtakagi](http://file.saaab.blog.shinobi.jp/090710_2135~01.jpg)
ところで実は私も彼も甘いものが若干苦手です。でも誕生日っていったらケーキだろう。ecute品川を3週くらいして決めたのが小さいケーキ4種がかわいい箱にはいっているもの。小さいけどいちごショート、チョコケーキ、モンブラン、あとプラリネ風味のキャラメルケーキが味わえます。
実際甘いものが苦手な私たちが驚くほどおいしくいただけました。彼は誕生日なのに随分残業したみたいです。「甘いものが身体に染み入る…」といってました。
今年もよろしくね。
![](http://file.saaab.blog.shinobi.jp/090708_1307~01.jpg)
テーマは温泉と現地の海鮮を食べること。
でも以前から行きたかった(が行く勇気のなかった)犬吠崎マリンパークにも入館してきました。私は一人旅で何度か銚子は訪れていたのですが、微妙な佇まいから、マリンパークへの入館は憚れました。だがしかし、今回は彼が一緒なので、微妙なら微妙なりに楽しいのでは、と思ったのです。
実際、意外に楽しかった。がらがらで、どうしても寂れた感は否めないが、その分じっくりみれたし、ヒトデにも触りたい放題。さらに私は初体験のイルカショーに思いのほか感動しました。ショーが終わってもプールから離れがたく、イルカを眺めていたら、一匹のイルカが近づいてきて顔を上げてくれました!ギャー!!
テンションマックスで「かわいい!!かわいい!」とわめきまくるとイルカはキュキュキュキュキュと声を立てたので嬉しさのあまり狂いそうになりました。これがいわゆる「萌え」なのか。
帰路でもあのイルカの笑顔(?)が忘れられず何度も残像をかみしめました。イルカいいなあ。
![にほんブログ村 マタニティーブログへ](http://maternity.blogmura.com/img/maternity80_15_darkgray.gif)