calender
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
category
latetest entory
profile
HN:
saaab
性別:
女性
自己紹介:
東京都在住
40で自然妊娠、41で出産。
女の子の赤ちゃんでした。
40で自然妊娠、41で出産。
女の子の赤ちゃんでした。
search
アクセス解析
DPTとヒブワクチンのそれぞれ第2回目を一度に受けてきました。
夏休みのためか、小児科はいつもよりかなり混んでいました。
待合室の長椅子で赤子を解き放つとさっそくつかまり立ちです。
近くに人を見つけると笑顔を向けたり、あーあー話しかけたり、つかまり立ちのまま近づいたり(これって伝い歩き?)結構積極的。
さらに隣の男の子の赤ちゃんの手をにぎったり、もっとおにいさんの子からはシールを貢がせたりと意外な小悪魔っぷりを発揮していました。
本当に私と彼(もやしカップル)の子なのでしょうか…
今回は左腕にヒブ、右腕にDPTを打ってきました。
大変です。
夏休みのためか、小児科はいつもよりかなり混んでいました。
待合室の長椅子で赤子を解き放つとさっそくつかまり立ちです。
近くに人を見つけると笑顔を向けたり、あーあー話しかけたり、つかまり立ちのまま近づいたり(これって伝い歩き?)結構積極的。
さらに隣の男の子の赤ちゃんの手をにぎったり、もっとおにいさんの子からはシールを貢がせたりと意外な小悪魔っぷりを発揮していました。
本当に私と彼(もやしカップル)の子なのでしょうか…
今回は左腕にヒブ、右腕にDPTを打ってきました。
大変です。
PR
風疹の予防接種を受けました。(私が)
妊娠中の血液検査で風疹の抗体がほとんどない、といわれたためです。
平日だったので赤子とともに病院に向かいました。
待合室では女子高生やおばあちゃん達からチヤホヤされまくっていた赤子。本人も笑顔を振りまいてご機嫌でした。
私が呼ばれて赤子とともに診察室に入ると今度は看護婦さん達からも可愛がられまくり。赤子のテンションもマックスでキャアキャア喜んでいました。しかし突然泣き出した!一体何が?!
一人の看護婦さんが注射器の準備しているのを発見したのでした。
「大丈夫よ、赤ちゃんにはしないのよ」と言われて取りあえず泣きが弱まる。
注射はほとんど痛くありませんでした。あまりにも痛くなかったので拍子抜けしてしまい「全然痛くないですよ!アハハ!」とつい大声で笑ってしまいました。看護婦さん達も釣られ笑いでアハハ!アハハハ!と笑っていたところ赤子がまたよや大泣き。それが面白かったので更に笑ってしまった。ごめんね。
妊娠中の血液検査で風疹の抗体がほとんどない、といわれたためです。
平日だったので赤子とともに病院に向かいました。
待合室では女子高生やおばあちゃん達からチヤホヤされまくっていた赤子。本人も笑顔を振りまいてご機嫌でした。
私が呼ばれて赤子とともに診察室に入ると今度は看護婦さん達からも可愛がられまくり。赤子のテンションもマックスでキャアキャア喜んでいました。しかし突然泣き出した!一体何が?!
一人の看護婦さんが注射器の準備しているのを発見したのでした。
「大丈夫よ、赤ちゃんにはしないのよ」と言われて取りあえず泣きが弱まる。
注射はほとんど痛くありませんでした。あまりにも痛くなかったので拍子抜けしてしまい「全然痛くないですよ!アハハ!」とつい大声で笑ってしまいました。看護婦さん達も釣られ笑いでアハハ!アハハハ!と笑っていたところ赤子がまたよや大泣き。それが面白かったので更に笑ってしまった。ごめんね。
赤子を授かるずっと前に不思議なはんこやさんで有名な山本印店の方から「あんたから生まれようとずっと待っている子がいる。その子はあんたのお父さんの母親だ。」といわれてました。
その後私は高齢にもかかわらず妊娠、出産。
はんこやさんの言葉通りなら赤子は父方の祖母の生まれ変わり。
祖母が亡くなったとき、不思議な体験を私の母がしたこともあり、気になっていました。
そうなのかい、赤子。君はおばあちゃんの生まれ変わりなのか。
先日突然思い立って祖母の住んでいた街に赤子と出かけました。しかし赤子は特にリアクションなし。基本うちの子リアクション薄いので分かりにくいんですが…強いて言えば、暑くてややぶーたれてました。
街の神社にも立ち寄りおみくじをひこうと社務所に行ったら神社の方は赤子を見るなり「よく来たね!」とニコニコ。更に「せっかく来たのだからこれあげる。」と狛犬の根付をくださりました。その後おみくじを引いたら大吉だった。
神社って赤ちゃんにはサービス良いのでしょうか?
…それともやはり地元住民の生まれ変わりだからなのでしょうか…?
お参りでは宝くじ祈願してきました。
皆中神社は勝負ごとにご利益があることで有名だからです。
その後私は高齢にもかかわらず妊娠、出産。
はんこやさんの言葉通りなら赤子は父方の祖母の生まれ変わり。
祖母が亡くなったとき、不思議な体験を私の母がしたこともあり、気になっていました。
そうなのかい、赤子。君はおばあちゃんの生まれ変わりなのか。
先日突然思い立って祖母の住んでいた街に赤子と出かけました。しかし赤子は特にリアクションなし。基本うちの子リアクション薄いので分かりにくいんですが…強いて言えば、暑くてややぶーたれてました。
街の神社にも立ち寄りおみくじをひこうと社務所に行ったら神社の方は赤子を見るなり「よく来たね!」とニコニコ。更に「せっかく来たのだからこれあげる。」と狛犬の根付をくださりました。その後おみくじを引いたら大吉だった。
神社って赤ちゃんにはサービス良いのでしょうか?
…それともやはり地元住民の生まれ変わりだからなのでしょうか…?
お参りでは宝くじ祈願してきました。
皆中神社は勝負ごとにご利益があることで有名だからです。
近所の音楽ホールでの0歳からのコンサートに行きました。小ホールでのコンサートで椅子はなく、みんな床に座って音楽鑑賞。
小さな子供とのコンサートならこの形式がいいなあと思いました。実際赤子は過去最高の集中力でステージを凝視していました。近くに演奏者をみることができたのも良かったのかもしれません。音がずっしりとお腹に響いてくるような感覚でした。
演奏曲目にサウンドオブミュージックのメドレーがあり、久しぶりに映画を観たくなりました。赤子が物心ついたら一緒に観たい映画のひとつです。
サウンド・オブ・ミュージック [DVD]
名曲ばかりです
小さな子供とのコンサートならこの形式がいいなあと思いました。実際赤子は過去最高の集中力でステージを凝視していました。近くに演奏者をみることができたのも良かったのかもしれません。音がずっしりとお腹に響いてくるような感覚でした。
演奏曲目にサウンドオブミュージックのメドレーがあり、久しぶりに映画を観たくなりました。赤子が物心ついたら一緒に観たい映画のひとつです。
サウンド・オブ・ミュージック [DVD]
名曲ばかりです
近所のカフェには小さな子用のチェアが何種類かありました。
机に取り付けるという初めてみるタイプ。
赤子は目線が大人と近くてご機嫌でしたがこのタイプは取り付けが大変かも。
カフェには絵本も何冊かあり、赤子のためにシンプルな色の絵本を選んでみました。
黒尽くめで目つきの悪い三人ぐみの表紙。
思いっきり悪そーうな声で赤子に読み聞かせを始めました。
が、後半はまさかの展開。赤子に聞かせるはずだったのに自分で読み進めてしまい「ええ話や…」と目を熱くしてしまった。
一方そのころ赤子はビニール入りペーパーナプキンと格闘してました。
貴女にはまだ早いかもね…。でも絵もスタイリッシュだしちょっとユーモラス、最後は幸せな気分になれるので我が家の本棚に加えたい一冊です。
机に取り付けるという初めてみるタイプ。
赤子は目線が大人と近くてご機嫌でしたがこのタイプは取り付けが大変かも。
カフェには絵本も何冊かあり、赤子のためにシンプルな色の絵本を選んでみました。
黒尽くめで目つきの悪い三人ぐみの表紙。
思いっきり悪そーうな声で赤子に読み聞かせを始めました。
が、後半はまさかの展開。赤子に聞かせるはずだったのに自分で読み進めてしまい「ええ話や…」と目を熱くしてしまった。
一方そのころ赤子はビニール入りペーパーナプキンと格闘してました。
貴女にはまだ早いかもね…。でも絵もスタイリッシュだしちょっとユーモラス、最後は幸せな気分になれるので我が家の本棚に加えたい一冊です。