calender
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
category
latetest entory
profile
HN:
saaab
性別:
女性
自己紹介:
東京都在住
40で自然妊娠、41で出産。
女の子の赤ちゃんでした。
40で自然妊娠、41で出産。
女の子の赤ちゃんでした。
search
アクセス解析
娘がしきりに「あ~あ!あ~あ!」というので何事か、と思いました。
「あ~あ」というのは何かしくじったときの夫の口癖です。
水でもこぼしたのか、何か壊したのか、それとも怪我でもした?いずれにせよあまり良くない事に違いない。娘は何かを手にして立っている。それは
THE CHEMICAL BROTHERS ケミカルブラザーズ / Further というCDの小冊子の画像でした。
よくこのCD見つけたね?っていうか度々見てるよね、このページだけ。その度に「あ~あ!」って言ってるよね。そんなに心惹かれるものがあるのかい?君がもう少し話ができたら聞けるんだけど。
それにしても、なぜ「あ~あ」なのか。
理由を娘の気持ちになって考えてみた。
*色がけばけばしい
*サイケデリックだ
*真ん中の人が転んでいる
*右端の人が傘をコントロールできていない
*右から2番目の人が何してるのかわからない
*左端の人の立ち位置が何か中途半端すぎる
*みんな黒い
・・・
正解はどれかな。
「あ~あ」というのは何かしくじったときの夫の口癖です。
水でもこぼしたのか、何か壊したのか、それとも怪我でもした?いずれにせよあまり良くない事に違いない。娘は何かを手にして立っている。それは
THE CHEMICAL BROTHERS ケミカルブラザーズ / Further というCDの小冊子の画像でした。
よくこのCD見つけたね?っていうか度々見てるよね、このページだけ。その度に「あ~あ!」って言ってるよね。そんなに心惹かれるものがあるのかい?君がもう少し話ができたら聞けるんだけど。
それにしても、なぜ「あ~あ」なのか。
理由を娘の気持ちになって考えてみた。
*色がけばけばしい
*サイケデリックだ
*真ん中の人が転んでいる
*右端の人が傘をコントロールできていない
*右から2番目の人が何してるのかわからない
*左端の人の立ち位置が何か中途半端すぎる
*みんな黒い
・・・
正解はどれかな。
昔のNHK番組「できるかな」のキャラクター、ゴン太くんの人形がうちにあります。
番組の大ファンだった夫のもの。夫曰く「これはレアものなんです、捨てないで!出すところに出せばたいそうなプレミアが」ということですが、我が家では埃かぶってます。埃かぶっててもプレミアってつくものなんですか?
さて先日、家族で楽しくNHKの子供向け番組「デザインあ」を鑑賞していました。
するとあるコーナーでゴン太くんが登場。
娘は「あっ」と息を飲むと周りをきょろきょろ見回し、我が家の埃まみれゴン太くんを見つけました。
ホラ、あれTVにでてる、おなじおなじ、いえにもいる!
と静かに興奮する娘。人形を脇に座らせ、TV画面を指差しながら、しきりに(宇宙語で)話しかけていました。
その日からゴン太くんがお気に入りの様子。
よく話しかけているし、タオルをかけてねんねさせたり、パズルのピースを食べさせたり、朝には「オハヨー」と挨拶しています。
まあほほえましい…ただ相手が埃まみれなんですが。
説明しづらいんですが、ちょっともや~っとします。
やっぱりちゃんとしたお世話人形を用意したほうが良いのでしょうか。
番組の大ファンだった夫のもの。夫曰く「これはレアものなんです、捨てないで!出すところに出せばたいそうなプレミアが」ということですが、我が家では埃かぶってます。埃かぶっててもプレミアってつくものなんですか?
さて先日、家族で楽しくNHKの子供向け番組「デザインあ」を鑑賞していました。
するとあるコーナーでゴン太くんが登場。
娘は「あっ」と息を飲むと周りをきょろきょろ見回し、我が家の埃まみれゴン太くんを見つけました。
ホラ、あれTVにでてる、おなじおなじ、いえにもいる!
と静かに興奮する娘。人形を脇に座らせ、TV画面を指差しながら、しきりに(宇宙語で)話しかけていました。
その日からゴン太くんがお気に入りの様子。
よく話しかけているし、タオルをかけてねんねさせたり、パズルのピースを食べさせたり、朝には「オハヨー」と挨拶しています。
まあほほえましい…ただ相手が埃まみれなんですが。
説明しづらいんですが、ちょっともや~っとします。
やっぱりちゃんとしたお世話人形を用意したほうが良いのでしょうか。
国際線ターミナルオープン一周年記念の「宝探しイベント」に出かけましたが、勝手がわからず、国内線第二ターミナルに移動。
名作家具が並ぶ「UPPER DECK TOKYO」で素敵椅子を堪能しました。
名作家具が並ぶ「UPPER DECK TOKYO」で素敵椅子を堪能しました。