calender
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
category
latetest entory
profile
HN:
saaab
性別:
女性
自己紹介:
東京都在住
40で自然妊娠、41で出産。
女の子の赤ちゃんでした。
40で自然妊娠、41で出産。
女の子の赤ちゃんでした。
search
アクセス解析
娘が通っている保育園は自宅から大人の足で徒歩10分。
こどもと一緒だとなぜか50分くらいかかってしまいます。(ミステリー)
そこで通いだしたころ(当時娘一歳7か月)はもっぱらベビーカーで通園していました。
しかし娘が2歳になったころ、保育士さんから言われたのです。
「娘さん歩いています?ちょっと歩くのが苦手みたい。他の子たちと歩いていても膝をついてしまうことが多いんですよ」と。
これはいかん。ただでさえ運動神経のない両親から生まれた子供。せめて体力だけでもつけさせなくては・・・と毎日の通園を歩くことにしました。
朝は以前より1時間早く起き、家をでるのも30分早めにし、ぐずる子供をなだめすかし、雨の日も風の日も片道約800mの距離を歩きました。
「ベビーカーは?今日はベビーカーがいい」とか「だっこ、だっこ」とか、「歩けないーーー!!」と泣かれたこともしばしば。
しかし保育士さんから「さんぽ(ジブリ)」の歌をおそわり、「あるくっのーだいすきーー」と無理やり歌わせたり、「ママとかけっこしよー」とかけっこしたり、「鳩さんいるかなあ?さがしてみようか?!」ときょろきょろしてみたりと様々な工夫を凝らしつつ歩かせた結果、今は歩くのが大好きになったように思われる。
ただ、去年の末あたりベビーカーに乗っている娘と同じくらいの子を見つけると「私、ベビーカー好きなの」と言っていました。まだ乗りたいのかな、と思って聞いたら「うん」と答えていましたが、最近また心境の変化があったようです。
「ベビーカーにのるのはあかちゃん。ワタシはころも(こども)だから」と昨日は答えていました。
ベビーカーにもう乗ることはないかな。
私的に履かせやすいのは赤>ベージュ>黒の靴。
しかし娘のお気に入りは黒>ベージュ>赤の靴。
********************************************************************
「わが家の卒業式」というブログテーマの募集に対するエントリです。
ママブログとママのためのお役立ち情報サイト - 「ママiランド」
こどもと一緒だとなぜか50分くらいかかってしまいます。(ミステリー)
そこで通いだしたころ(当時娘一歳7か月)はもっぱらベビーカーで通園していました。
しかし娘が2歳になったころ、保育士さんから言われたのです。
「娘さん歩いています?ちょっと歩くのが苦手みたい。他の子たちと歩いていても膝をついてしまうことが多いんですよ」と。
これはいかん。ただでさえ運動神経のない両親から生まれた子供。せめて体力だけでもつけさせなくては・・・と毎日の通園を歩くことにしました。
朝は以前より1時間早く起き、家をでるのも30分早めにし、ぐずる子供をなだめすかし、雨の日も風の日も片道約800mの距離を歩きました。
「ベビーカーは?今日はベビーカーがいい」とか「だっこ、だっこ」とか、「歩けないーーー!!」と泣かれたこともしばしば。
しかし保育士さんから「さんぽ(ジブリ)」の歌をおそわり、「あるくっのーだいすきーー」と無理やり歌わせたり、「ママとかけっこしよー」とかけっこしたり、「鳩さんいるかなあ?さがしてみようか?!」ときょろきょろしてみたりと様々な工夫を凝らしつつ歩かせた結果、今は歩くのが大好きになったように思われる。
ただ、去年の末あたりベビーカーに乗っている娘と同じくらいの子を見つけると「私、ベビーカー好きなの」と言っていました。まだ乗りたいのかな、と思って聞いたら「うん」と答えていましたが、最近また心境の変化があったようです。
「ベビーカーにのるのはあかちゃん。ワタシはころも(こども)だから」と昨日は答えていました。
ベビーカーにもう乗ることはないかな。
私的に履かせやすいのは赤>ベージュ>黒の靴。
しかし娘のお気に入りは黒>ベージュ>赤の靴。
********************************************************************
「わが家の卒業式」というブログテーマの募集に対するエントリです。
ママブログとママのためのお役立ち情報サイト - 「ママiランド」
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可