calender
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
category
latetest entory
profile
HN:
saaab
性別:
女性
自己紹介:
東京都在住
40で自然妊娠、41で出産。
女の子の赤ちゃんでした。
40で自然妊娠、41で出産。
女の子の赤ちゃんでした。
search
アクセス解析
先月洋書バザーで購入した「ALICE'S ADVENTURES IN WONDERLAND(不思議の国のアリス)」がいたくお気に召した様子の娘。
↑これです。楽天でみたらバザーとほぼ同じ値段だった…
毎晩一度は読みます。
そんなわけで、新宿に用事があった時、アリスの世界のレストランに行きました。ワンダーランドをイメージした凝ったインテリアで素敵です。
ウエイトレスさんもアリスコスプレでした。
ランチは800円~。手頃な値段で結構美味しかったです。
肝心の娘の反応はというと、、、
普通でした。
随分お腹が空いていたみたいで、ピザとパスタを脇目も振らずもの凄い勢いで食べていました。装飾に関するコメントは「ハートがかわいいね(なんか棒読み)」でした。
まあ3歳だしこんなものかな・・・
あと、気づいたんですが、娘が好きなのは
“アリスの世界”というより、
“ポップアップする絵本”なんだ
と思います。もっと早く気づくべきでした。
↑これです。楽天でみたらバザーとほぼ同じ値段だった…
毎晩一度は読みます。
そんなわけで、新宿に用事があった時、アリスの世界のレストランに行きました。ワンダーランドをイメージした凝ったインテリアで素敵です。
ウエイトレスさんもアリスコスプレでした。
ランチは800円~。手頃な値段で結構美味しかったです。
肝心の娘の反応はというと、、、
普通でした。
随分お腹が空いていたみたいで、ピザとパスタを脇目も振らずもの凄い勢いで食べていました。装飾に関するコメントは「ハートがかわいいね(なんか棒読み)」でした。
まあ3歳だしこんなものかな・・・
あと、気づいたんですが、娘が好きなのは
“アリスの世界”というより、
“ポップアップする絵本”なんだ
と思います。もっと早く気づくべきでした。
石ノ森章太郎の名作マンガサイボーグ009のアメコミ版が発売されているそうです。
本屋で試し読み用の小冊子が配られていました。
サイボーグ009、小さい頃マンガを読んでました。
マンガを知らない夫もアニメで親しんでいた模様。
そんな我等にとって、このアメリカ仕様は正直微妙です。
「フランソワーズ、意地悪そう・・・」
「ジョーってイケメン設定だったよね?」
「ことさらに筋肉をアッピールしなくてもいいんじゃないか・・・?」
「全体的になんかこわいよね」
夫婦の会話に割り込むように娘もしゃべりだした。
“あかいふくきたひとたちが、ちからをあわせてわるいおにをやっつけました。
あかちゃんも、がんばりました。
そのあとみんなでしあわせにくらしました”
・・・
・・・
・・・そうか・・・
めでだしめでたし。
本屋で試し読み用の小冊子が配られていました。
サイボーグ009、小さい頃マンガを読んでました。
マンガを知らない夫もアニメで親しんでいた模様。
そんな我等にとって、このアメリカ仕様は正直微妙です。
「フランソワーズ、意地悪そう・・・」
「ジョーってイケメン設定だったよね?」
「ことさらに筋肉をアッピールしなくてもいいんじゃないか・・・?」
「全体的になんかこわいよね」
夫婦の会話に割り込むように娘もしゃべりだした。
“あかいふくきたひとたちが、ちからをあわせてわるいおにをやっつけました。
あかちゃんも、がんばりました。
そのあとみんなでしあわせにくらしました”
・・・
・・・
・・・そうか・・・
めでだしめでたし。
羽田空港のプラネタリウムに行きました。天井がドーム型のカフェで、星を見ることができます、といった感じ。カジュアルに楽しめます。
プラネタリウムプログラム以外の時間はちょっとだけ明るくなり、オリジナルのアニメが上映されています。このアニメが結構よくできていて、真剣に観てたらちょっと涙がでてきました・・・。店内の照明が暗いので恥ずかしくはないです。
娘はホップコーンが美味しいね、といっていました。
そういえば、娘が二歳くらいの時、保育園の帰り道はベビーカーに乗せていて、娘はよく星をみつけては教えてくれました。空をあおぐなんて久しぶり。東京の空に星がみえることはめったにないけれど、一生懸命キラキラしたものを探してる小さい子をみて、もしかして今私、途轍もなくなごんでる?とか思ったことを思い出しました。
プラネタリウムプログラム以外の時間はちょっとだけ明るくなり、オリジナルのアニメが上映されています。このアニメが結構よくできていて、真剣に観てたらちょっと涙がでてきました・・・。店内の照明が暗いので恥ずかしくはないです。
娘はホップコーンが美味しいね、といっていました。
そういえば、娘が二歳くらいの時、保育園の帰り道はベビーカーに乗せていて、娘はよく星をみつけては教えてくれました。空をあおぐなんて久しぶり。東京の空に星がみえることはめったにないけれど、一生懸命キラキラしたものを探してる小さい子をみて、もしかして今私、途轍もなくなごんでる?とか思ったことを思い出しました。
六本木ヒルズの展望室で行われたレゴのワークショップに参加しました。
あんまりレゴには興味ないように思われたうちの子。予想に反してワークショップには食いつき良かったです。
でも周りの男の子たちがガシガシブロックを組み立てている横で、ブロックを手にしたままなんかブツブツ言ってる娘・・・
よくよく聞いていたら、ロールプレイ?おままごと?みたいなことをブロックで始めたみたいです。
それって楽しい?家に帰って人形で遊ぼうか?と提案してみたが、拒否られました。
まあ、人はそれぞれ楽しみ方があるってことで・・・。でもこれだったら別にレゴでなくてもいいかな、と思いました。
きっとうちの子は文系、理系に分けるなら文系なんだと思います。
頭脳線(手相)も下に伸びてるし。
あんまりレゴには興味ないように思われたうちの子。予想に反してワークショップには食いつき良かったです。
でも周りの男の子たちがガシガシブロックを組み立てている横で、ブロックを手にしたままなんかブツブツ言ってる娘・・・
よくよく聞いていたら、ロールプレイ?おままごと?みたいなことをブロックで始めたみたいです。
それって楽しい?家に帰って人形で遊ぼうか?と提案してみたが、拒否られました。
まあ、人はそれぞれ楽しみ方があるってことで・・・。でもこれだったら別にレゴでなくてもいいかな、と思いました。
きっとうちの子は文系、理系に分けるなら文系なんだと思います。
頭脳線(手相)も下に伸びてるし。